マイティさん連載:朝・昼・晩おもてなしに!おうちで楽しむ♪ワンプレートごはん

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!



連載ブログランキング
ひな祭りプレート
昨日はひな祭りでしたね。
うちは女の子が2人なので、ひな祭りは少しだけご馳走風にお祝いします。
子供たちはおひな様がなくても、あられさえあれば喜んでいます。
昨日は、テーブルにご飯が並ぶと、歌詞はメチャメチャだけど
2人で”ひなまつり”を歌ってくれました。
ひな祭りといえばちらし寿司と蛤のお吸い物ですが
今年は桃色、白、鶯色の三色の酢飯を作って、ちらしではなく巻き寿司にしました。
海老やサーモンの小鉢と一緒にワンプレートで盛り付けると、見た目も華やかになりました。
【材料】
米・・・320g
寿司酢・・・大さじ3
大葉・・・5枚
赤エビ・・・大さじ2
焼き海苔・・・1枚
カニカマ・・・3本
ほうれん草・・・1/4束
卵焼き・・・卵2個分
【作り方】
1.お米は水を少なめで炊き、炊き上がったらボウルに3等分します。ひとつは寿司酢大さじ1を混ぜて酢飯を作る。ひとつはミルにかけた赤エビと寿司酢大さじ1を混ぜて桃色ごはんを作る。残りのひとつは大葉と寿司酢大さじ1をミルにかけたものを混ぜ緑の酢飯を作る。
2.まきすに焼き海苔を広げ1の3色の酢飯を斜めに2㎝幅で敷き詰める。
3.ラップをかけて裏返し、海苔部分に、カニカマ、茹でたほうれん草、卵焼きを乗せたら、手前から巻き、巻き終わりをギュッとして、しばらくそのままで形を整える。
4.落ち着いたら、ラップごと包丁で切り、ラップをはがしてお皿に盛りつける。
3色の巻き寿司は、見た目も鮮やかですが
しゃりにも赤海老や大葉の風味がして、とっても美味しいです。
その他は、剥きエビに塩、こしょうをして、水溶き小麦粉にくぐらせ、アーモンドスライスをまぶして、焼きました。
薄切りハムに切り込みを入れてくるくる巻き、お花ハムを作り、塩ゆでブロッコリー、プチトマトを刺してピンチョスにしました。
サーモンは薄切りにして、塩、わさび、オリーブ油で和えてマリネにしました。
茹でたほうれん草はとびっこを乗せて、めんつゆをかけました。
アスパラは豚バラ肉を巻き付けて転がしながら焼き、甘辛く調味しました。
ハマグリはシメジと一緒に、昆布出汁でお吸い物にしました。
ゼラチンで抹茶ミルク、ヨーグルト、イチゴミルクの順に重ねて固めたゼリーを作りました。
微妙に層が均等じゃないけど、、
最後にまとめ!本日の献立予算はこちら(合計674円)
●ひな祭りプレート(333円)
●アスパラ豚肉巻き(115円)
●ハマグリとシメジのお吸い物(150円)
●三色ゼリー(76円)
今日はちょっと予算オーバー、、
だけどお祝の日くらいはしょうがないので、あとで帳尻合わせしないと。。
2011年3月 4日 13:10 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

http://www1.www.recipe-blog.jp/mt6/mt-tb.cgi/3471


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
