珍獣ママのフライパンひとつでできる♪簡単おかず

主婦であり、二児の母。幼いころから料理が好きで、独学で料理を学びパンやお菓子作りに没頭。2011年より始めた料理ブログ「3足の草鞋?スピスピ☆珍獣ママのクッキングな日常」が人気となり、フライパンひとつで作れる料理や初心者向けのお菓子やパンなどを紹介している。著書に「楽々スープジャーレシピ(笠倉出版社)」がある。



連載ブログランキング
【包丁まな板不要!失敗なし♪】ひき肉ともやしとニラの塩あんかけ焼きそば
こんにちは。
短パンにハイソックスが似合い過ぎてごめんなさい。
珍獣ママです。(昭和の子供)
突拍子もなく切り出しますが、
自宅にセールスの電話がかかってくることって、結構ありますよね?
もはや携帯が普及してからは、固定電話にはセールスか
幼稚園からしかかかって来ない現状なんですけど。
我が家は0120から始まった番号は基本出ません。
ただ、普通の番号(普通てなに)からかかってくると、
やっぱり一応出なくては。
もしかしたら大事な電話かもしれないし。と思うんで出るんですが、
そんな淡い初恋にも似た気持ちはバッサリ裏切られ、
99%の確立でセールス電話っていう。
(淡い初恋の気持ちに一切似ていないとか言わないで)
あ、
それで何が言いたいかというと、
(聞こえる・・・はよ言えや!て声が)
そういう時って、みなさんどうやって切ってます?
断るというか。
私は前までは、ごく普通に「すいません、結構です」と
答えていたんですが(何のひねりもございません)
それだと「いや、でも!」と粘られたりする事もあるんで、
生み出しました。
1発で相手を不快にさせず切る方法を。
知りたい?(うるっせーーー)
今日はそれを伝授します。
レシピは、もはやいいわ。(むしろレシピ行けや)
もうね、これほど?そんなに?え、それほどまでに?
ていうぐらいなアホな声で
「とぅいまて〜ん。
今、親が出かけてるんで分かりまふぇ〜ん。」
これ。
これね。
とびっきりアホな子供になりすます。
これぞ成りすまし詐欺切り。
顔も一緒に付けると、尚良し。
(見えんわ!)
是非やってみてください。
すいません、長くなりましたが、これにて。
うそです。(やめろや鬱陶しい)
レシピ、やっと行きます。ごめんなさい。
今日は包丁もまな板も不要、更に失敗知らずな
塩あんかけ焼きそばです。
え、ニラは・・・・・
と思った人、両手両足上げて。(宙に浮く)
ニラ、キッチンバサミでもいいですし、
ぶっちぎってもいいです。
ニラぐらいいいと思うわ。
(ニラに謝れ)

<材料>焼きそば3個入りの物の分量(つまり3個)
焼きそばの麺・・・3袋
もやし・・・1袋
ニラ・・・1/2束
豚ひきにく・・・100g
●焼きそばを焼く用のごま油・・・大さじ2
●野菜を炒める用のごま油・・・大さじ1/2
お酒・・・小さじ1
にんにく(チューブ)・・・少々
A
鶏がらスープの素・・・小さじ2
塩…小さじ1と1/2
醤油・・・小さじ1
水・・・500cc
片栗粉・・・大さじ1と1/2
仕上げ用のごま油、粗挽きこしょう・・・適量

<作り方>
1.Aを混ぜ合わせてあんかけスープを作っておく。
ごま油を熱したフライパンに焼きそば麺を入れ、ほぐしたら、
フライパン全体に広げ、
中火強で両面こんがり焦げ目がつくまで焼く。
焼けたらお皿に盛り付ける。
2.ごま油を熱したフライパンに、
豚ひき肉・お酒・にんにくチューブを入れ
ひき肉に火が通るまで炒めたら、
もやしとニラを加えさっと炒める。
3.そこへAのあんかけスープを流し込み、
グツグツとろみがつくまで火にかける。
焼きそばにかけ、仕上げにごま油と粗挽きこしょうをかけて完成。

どんだけごま油やねんっっっ。
とか言われたら傷ついてしまうので、胸にしまっておいて。
実はこのレシピ、お友達の田山に
「美味しいあんかけ焼きそばのレシピ教えて」
と言ってもらったんで、調子に乗ってUPしたレシピです。
2児のパパなんだけど、もう育児とか半端じゃなくやる最高のパパなんですが、
残念ながら・・・・・・・
変態
というおまけつきの田山です。
(知らんわ!)
焼きそばに、水を入れて蒸す方も多いと思うんですが、
ほぐしにくいけど、蒸さずに焼き固めた方が美味しいです。
(と思っているのは私だけかも・・・・)

焼きそば焼いて、あんかけも作って・・・・
ていうだけでも、すでに面倒なんで、
包丁とまな板だけは使いたくないの!
少しでも楽したいの!
という一心でできたレシピで、我が家ではあんかけ焼きそと言えばこれです。
ニラぐらい・・・・・ぶっちぎってもいいよな。
(再度ニラに謝れ!)
良かったら作ってみて下さい。
変態のその向こう側へ。(覗きたくない向こう側)
是非ブログにも遊びに来て下さい^^
ブリグ(噛んだ)はこちら→★
まだ短パンにハイソックスの珍獣ママでした。
(ごめんなさい。ウソです。)
2014年5月26日 06:40 | この記事のURL | コメント(0)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
