藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
デトックス〜じゃがいもの烏龍スープ
体が温まる烏龍風味のとろとろスープです。
秋から冬にかけて、冷え性の方は、寒さで代謝が下がり、
体内に老廃物が溜まることがあるそうです。
肌あれやむくみ、便秘など気になるときは、
デトックス効果のある食材を摂ることで
症状をケアしてみましょう。
食物繊維はもちろん、水分をたくさんとり、
栄養バランスのよい食材、
玄米などを主食にして食べ続けると、
体質改善にもつながると思います。
よかったらぜひ、作ってみてください。
■2人分
ベーコン 1枚
じゃがいも 100g (小1個)
白きくらげ 3枚
<スープ>
ウーロン茶(市販)150ml
水 100ml
鳥がらスープの素 小さじ1
塩 少々
黒コショウ 少々
■作り方
1 ベーコンは短冊状にカットし、じゃがいもはすりおろし、白きくらげは水でもどし細かく刻む。
2 鍋にベーコンを入れ中火でじっくり炒め、油が出てきたら<スープ>の材料、白きくらげ、じゃがいもを入れて混ぜ合わせ、煮立ったらフタをし弱火で2分ほど煮る。
3 じゃがいもが半透明になったら塩・黒コショウで味を調え、フタをしたまま余熱で火を通す。
○ポイント
・じゃがいもは変色しやすいので、すりおろしたらすぐに使いましょう。
・2で沸騰後とろみがついてきた場合、フタをせず弱火で混ぜながら火を通してください。
・ウーロン茶の苦味が気になるときは、水を加え調整してください。
・白きくらげを入れるとコリコリした食感がアクセントになります(なしでも味は変わりません)。 代わりにもやし、しめじを加えてもよいでしょう。
■美容成分
じゃがいも
じゃがいもには血糖値やコレステロール値の上昇を抑える水溶性食物繊維と、腸内の老廃物を体外へ出し、腸内環境を改善する不溶性食物繊維の両方が含まれます。また、カリウムも含まれるため、体内のナトリウムの排出を促し、デトックス効果が期待できます。
きくらげ
きのこ類の中でも特に食物繊維が多く、全成分の50%を占めているため、デトックスに効果的です。
ウーロン茶
ウーロン茶に含まれるポリフェノールには、脂肪分の吸収を抑制し、体外に排出しやすくする効果があります。
2010年10月20日 23:27 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
