藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
美容と健康に〜ハチミツ風味の黒豆ゼリー
上品な甘さの黒豆デザートです。
お正月によく食べる黒豆煮、
今年は、デザートとして、お出ししたいと思い、
練習してみました。
ゼリーはゼラチンを使って、食感をなめらかに、
爽やかなハチミツを使えば、後味もすっきりと仕上がります。
甘さを加減のポイントは、少し甘めに作ること。
あるいは、黒豆煮の甘さだけで作り、
お好みで、ハチミツをかけてもOKです。
さて、黒豆といえば、美容にも健康にもよいことで有名です。
「アントシアニン」という色素は、体内での抗酸化作用を高める他、
その煮汁は、
体脂肪を減らしたり、血液をサラサラにしたり、
ダイエット中の方にもおすすめの食材です。
お正月には、少し金粉を飾れば、
上品に豪華に、お祝らしいデザートになりますね。
簡単にできるので、是非、作ってみてください。
■材料(4個分)
水 200ml
粉ゼラチン 5g
ハチミツ(ブラウンシュガー、砂糖でも可) 小さじ2
黒豆煮(黒豆+煮汁) 大さじ4
お好みでフレッシュクリーム 適量
■作り方
1 鍋に粉ゼラチンと少量の水いれてふやかし、残りの水を加え、なじませながら弱火にかける。
3 木べらなどでかき混ぜながら、黒豆、煮汁を加え、ひと煮立ちさせたら火を止める。
4 平らな容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし、固まったらフォークで軽く砕き、器に入れる。
お好みでフレッシュクリームをかける。
■ポイント
・フレッシュクリームを入れることで、口当たりがまろやかになる。
・ゼラチンの代わりに寒天でもよい。
2007年10月24日 07:50 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
