
今週のレシピはかぼちゃとミニトマトのコラボです!
トマト&ちょっぴりのバルサミコ酢で、コクの中にもさっぱり感があるきんぴら風に仕上げてみました♪
暑い季節にも美味しくいただけるレシピですよ〜(◎>U<◎)
かぼちゃには、ビタミンA(β-カロテン)、C、Eなど、
美容に嬉しい栄養素がタップリ詰まっています。
ビタミンAが不足すると、皮膚や髪が乾燥したり、爪が割れやすくなったりと、老化を促進させてしまいます ><
皮の部分に多く含まれるので、極力皮ごと調理するのがオススメ♪
不足しないように意識して取り入れていきたい栄養素の1つです☆
そして、コラーゲンを生成する上で不可欠なビタミンC。
熱に弱いのが難点ですが、かぼちゃの場合、でんぷんで保護されていて、加熱しても壊れにくいんだそう♪これは嬉しいっ(・∀・)♬♬
さらに“若返りのビタミン”とも言われる、ビタミンEの含有量も、野菜の中でもトップクラスだそうですよ♪
血行を促進してくれるとも言われているので、冷えない体作りにも一役買ってくれそうです。
冷房にあたる機会の多い夏には特に嬉しい栄養素ですよネ☆
トマトに関しては第1回目の記事でもチラッと触れていますが、
ミニトマトも、普通のトマトと含まれる栄養素はほぼ同じとのこと。
ですが、同量あたりの含有量は多いそうです。
栄養がぎゅっと凝縮されていているからか、味も濃く、甘みも強くてとっても美味しい!
わたしはお弁当にも入れてほぼ毎日食べています(*>U<*)
きんぴら風でしっかり味なのでお弁当にもオススメの1品です♪
よかったらお試しになってみてくださいね♪
【かぼちゃとトマトの洋風きんぴら】
<材料 * 2人分 *>
- かぼちゃ ---1/8個(200g)
- ミニトマト ---10個
- にんにく(みじん切り) ---1かけ分
- オリーブオイル ---大さじ1/2
- 赤唐辛子(小口切り) ---1本分
- 白ワイン(または酒) ---大さじ1
- てんさい糖 ---小さじ1/2
- しょうゆ、みりん ---各大さじ1
- バルサミコ酢 ---大さじ1/2
<作り方>
- かぼちゃは8mmくらいのいちょう切りにする。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったらかぼちゃと赤唐辛子を入れてざっと炒め、白ワインをふって蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。
- ミニトマトと[A]を入れ、再度フタをして2分蒸し焼きにし、フタをとり全体に炒め合わせて完成♪
蒸し暑い日が続きますが、旬の野菜をたっぷり摂って元気にいきましょう♪
今週も読んでくださってありがとうございます゚+.(・∀・).+゚.