マイティさん連載:朝・昼・晩おもてなしに!おうちで楽しむ♪ワンプレートごはん

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!



連載ブログランキング
サーモンポテトハンバーグのサワークリームタルタル

サーモンは良質なタンパク質に富み、脂肪分もDHA(ドコサへキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)などが豊富です。
これらは学習、記憶能力の向上に加え、心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病などの生活習慣病の予防にも効果があると言われています。
また血中のコレステロールを抑えて血液の流れを良くし、動脈硬化や血栓、高血圧を予防します。
DHAには脳の細胞を活性化させ、老人性痴呆症を予防する効果も注目されています。
その他にもビタミンA、ビタミンB群、D、Eなども多く含まれ、血行を促進し、炎症を鎮める働きがあるほか、最近ではアトピー性皮膚炎の治療にも効果があると言われています。
ということでサーモンの栄養について分かったところで
今日はサーモンにじゃがいもを加えてかさ増ししたサーモンのハンバーグを紹介します。
彩りにほうれん草を加え、ソースにはサワークリームを使い爽やかなソースで頂きました。
【材料】
生サーモン・・・450g
じゃがいも・・・大1個
玉ねぎ・・・1/2個
ほうれん草・・・ひとつかみ
★ガーリックパウダー・・・小さじ1
★塩、こしょう、ナツメグ・・・各適量
★薄力粉・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
ライム・・・お好みで
(サワークリームソース)
サワークリーム・・・100g
ピクルス・・・みじん切りにして30g
マヨネーズ・・・小さじ2
塩、こしょう、ドライハーブミックス・・・適量
【作り方】
1.サーモンは皮を剥ぎ、包丁で叩いて身を細かくする。じゃがいもは皮を向き、粗みじんに切りレンジで3分加熱しあら熱を取る。玉ねぎはみじん切りにして透明になるまで炒めあら熱を取る。ほうれん草はザクザクっと切っておく。
2.サワークリームソースの材料を全て混ぜ合わせておく。(私はサワークリームが残り少なかったので、箱にそのまま作りました。)
3.ボウルに1と★印を加え、粘り気が出るまで混ぜ合わせる。4等分して平丸形に形を調える。
4.フライパンにサラダ油を熱し、3を並べて蒸し焼きにする。焼き色が付いたら裏返して中まで火を通す。

5. お皿に盛りつけ2のサワークリームタルタルソースをかける。お好みでライムを絞ってお召し上がりください。

うまーーーーーーーい!!
サーモンの良質な脂をじゃがいもが吸収し旨味が逃げていません。
サワークリームの爽やかなソースがサーモンとコラボし、かなり豪華な味わいです。
付け合わせのライスには、白ご飯にバジルソースを混ぜ合わせたものです。
サラダはレタスとキャベツ、紫キャベツのサラダです。
スープはミネストローネです。
サーモンが特売の時などにお試し下さい。
サワークリームがなければ、水切りヨーグルトで代用して下さい。
2013年10月14日 09:39 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
