JUNAさん連載:ちょっとの工夫で家族がよろこぶ! JUNAごはんと盛り付けのススメ

JUNA
2008年1月よりブログ「Quality of Life by JUNA」をスタート。温かみのある家庭料理をおしゃれに盛り付けるセンスの良さと独特の語り「JUNA節」で大人気に。キッチンで直接聞いているかのような丁寧なレシピが初心者にもわかりやすいと評判。http://ameblo.jp/juna-2/



連載ブログランキング
【夏休みのぱぱっとランチ】煮鶏で簡単丼♪
夏休み、お母さまがたは大忙しの毎日だと思います。
なんといってもお昼の支度! これが大変ですよね〜(^_^;)
というわけで、今日は簡単、かつおいしく喜ばれるお昼ごはんの紹介です♪
私は「昆布煮鶏」なるものををよく仕込んでおくのですが・・・
作り方はこっちです → ★
※今回はしょうが入り♪
これ、本当にいろんなメニューに使えるんですよ〜。
鶏ムネ肉なので、経済的&ヘルシーなのも嬉しいところ!
今回は、これをおいしい丼に変身させます(^−^)
まずは煮鶏をスライス。
このまま焼きたいところですが、せっかくの水分がとんでしまうので、
表面に片栗粉を茶こしでまんべんなくまぶしてコーティングしてから、
フライパンで両面をこんがり焼きます。焼き色がつけばOK。
長く焼きすぎるとせっかくのやわらかい食感が台なしになるので、
強火で一気に仕上げます。
あとは、酒、みりん、しょう油=1:1:1でまわしがけて味付け。
表面に片栗粉がついているので、調味料もしっかりとからみます。
大人だけの場合は、柚子胡椒をちょっぴり加えてあげるとさらにおいしい!
あとは、炊きたてごはんの上に、
粗めに千切りにしたレタスを散らしてマヨネーズを。
そこに先程の煮鶏ソテーをタレごと盛りつけます。
最後にねぎ、紅ショウガをのせれば完成!
煮鶏があれば、あっという間においしい丼が食卓に!
これなら小さいお子さんから育ち盛りの男子まで、
みんなが満足してくれるお昼ご飯になりますよ〜。
我が家のむすめも、この丼が大好物です(*^_^*)
ぜひお試しください♪
Quality of Life by JUNA
2013年8月10日 20:27 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
