JUNAさん連載:ちょっとの工夫で家族がよろこぶ! JUNAごはんと盛り付けのススメ

JUNA
2008年1月よりブログ「Quality of Life by JUNA」をスタート。温かみのある家庭料理をおしゃれに盛り付けるセンスの良さと独特の語り「JUNA節」で大人気に。キッチンで直接聞いているかのような丁寧なレシピが初心者にもわかりやすいと評判。http://ameblo.jp/juna-2/



連載ブログランキング
里芋と手羽中の煮もの
里芋がおいしい季節になってきましたね〜♪
里芋と言えば、やっぱり煮もの!
ただ、里芋の煮ものって、茶色一色で地味になりがち。。。
ということで、
少し上品に盛りつけて地味さをカバーした煮ものを作ってみました^^
「里芋と手羽中の煮もの」
材料 3人分ほど
里芋・・・1袋(500gほど)
手羽中・・・6〜9本(一人2〜3本目安)
ほうれん草・・・1/2束
かつお昆布だし汁・・・適量(文中にて)
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
しょう油・・・大さじ2強
ゆずの皮・・・少々
作り方
1. 里芋は皮をむき、食べやすい大きさに切ったら下ゆでし、
(5割ほど火をいれておく)ざるにあげておく。
2. ほうれん草はさっとゆがいて冷水にとったら、3〜4cm幅に切り、
水気をよくしぼっておく。
3. なべに1を入れ、ひたひたになる量のかつお昆布だし汁、手羽中を入れて
強めの中火にかける。
煮立ったらあくをすくい、
酒、みりん、砂糖も加えて、さらに5〜6分中火で煮る。
4. 3にしょう油を入れ、落としぶたをしながら、
煮汁が2割ほどになるまで弱めの中火で煮る。
5. 落としぶたをとり、強めの中火にして全体に煮汁をからめながら
照りをだしていく。煮汁が1割ほどになればOK。
6. 器に里芋、手羽中を盛り、煮汁も全て注ぐ。ほうれん草を添え、
ゆずの皮を細く切ったものを飾れば完成。
さりげなくみえるほうれん草のグリーンと、
柚子の皮の黄色がアクセントになってくれます。
また全体的な照りが地味さをカバーしてくれるんですよ〜。
それから、こういった黒い器を使ってみると、
全体がぐっとひきしまって家庭風から料亭風に一気に変身します!
撮影には少し不向きですが(笑)
おかずにも、おつまみにもなる一品だと思いますので、
里芋がおいしいこれからの季節にぜひお試しください♪
JUNA
Quality of Life by JUNA
2012年11月28日 22:23 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
