藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
免疫力アップ~寒い朝の1杯に♪ホットバナナミルク
ふわふわポカポカ♪甘いバナナの香りに癒される♪
温かいバナナミルクです。
冷たいバナナミルクは朝食の定番ですが、寒い季節はホットでいかがでしょうか。
舌ざわりはふわふわなめらか。好みでココアやシナモン、ラム酒やバニラエッセンスなど、好みのアレンジを加えれば、いろいろな味を楽しめます。
バナナの栄養はといえば、便秘解消に効果的な食物繊維。他にも利尿作用を促すカリウムやコレステロール抑制にも効果があるといわれています。
またバナナは加熱することで、抗酸化作用が高まるほか、糖度を強く感じるようになるため、糖分を加えなくても自然の甘味で美味しくいただけます。
特に風邪気味で寒気を感じるとき、温かいホットバナナを1杯飲めば、血液循環がよくなり、免疫力もアップ。薬を飲む前に、自然な食べ物でカラダをケアしてみてください。
■材料(1人分)
バナナ 1/2本(50g)
牛乳 100ml(豆乳でも可)
好みではちみつ 小さじ2
シナモンパウダー 少々
■作り方
1 バナナは皮をむき、小さめに切る。
2 耐熱容器に1と牛乳を入れて電子レンジ(600W) で1分20秒ほど泡立つまで加熱する。好みではちみつを混ぜて、シナモンをふりかける。
☆ポイント
・2の工程で、泡立つと容積が上がるので、大き目の耐熱容器を使用してください。耐熱グラスでもOKです。
・はちみつの代わりに好みのお砂糖、黒糖やきび砂糖、てんさい糖でも大丈夫です。
2015年12月 3日 00:31 | この記事のURL | コメント(0)


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
