藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
卵・牛乳なし~マグカップで作る簡単バナナケーキ
準備から完成までわずか7分!
卵、牛乳不使用のアレルギー対応ケーキです。
お腹がすいて泣き叫ぶ子どもをみながら、お料理をするのはとてもつらいこと。そんなときは、ついつい市販のお菓子に頼ってしまいがちですが、このケーキレシピをアレンジするようになってからは、朝食もおやつ作りもとてもスピーディー♪
レシピの液体は牛乳を使っていますが、豆乳でもジュース、水でもOK。大豆アレルギーの子は牛乳で、牛乳アレルギーの子は豆乳で、使える液体で代用してみてください。
ポイントはバナナを入れて生地をしっとりさせること、生地を混ぜすぎないこと。できればホットケーキミックスも手作りしたいところですが、今回は手抜きです。毎日頑張りすぎず、いくつかラクに作るテクニックを覚えておくと、ママの気持ちもきっと楽になるはずです。
子どものおやつ以外にも、妊娠中にちょっと甘いものがほしくなったとき、子供がお昼寝のときの休憩時間のお供に、よかったら作ってみてくださいね。
■材料(1人分)
ホットケーキミックス 50g
牛乳(OR無調整豆乳) 50g
バナナ 1/3本(30g)1㎝角
プレーンヨーグルト 大さじ1
バナナ 1/3本(30g)1㎝角に切る。
■作り方
1 マグカップにホットケーキミックスを入れ、牛乳を少しづつ注ぎとろっとするまで、菜箸でかき混ぜる。
バナナを入れて再度軽く混ぜ、ふんわり山をつくるようにラップをかぶせる。
2 電子レンジ(500W)に1を入れて1分半~2分ほど加熱する。
竹串をさして、生地がつかなかったら完成。カップから取り出し、好みの形にカットして、プレーンヨーグルト、バナナ(分量外)を飾る。
*竹串でマグカップの周りを1周させると取り出しやすいです。
*生地がかたくなるとき・・・電子レンジに水を入れたカップを入れて60秒ほど加熱し庫内を温めてから使うと、ふんわり仕上がります。
2015年8月 9日 21:50 | この記事のURL | コメント(0)


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
