藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
冷え症~ジンジャーコーディアル
スパイシーな香りが心地いい。
しょうがのピり辛シロップです。
ポイントは、しょうがと砂糖を混ぜて、一晩置き、エキスを抽出すること。
意外なほど、エキスが出てきますので、
その量をみて、水分を調整してもよいですね。
牛乳やお湯、炭酸水、お酒で割ったり、
しょうがを加えるお料理にも幅広く使えます。
よかったら、作ってみてくださいね。
■材料 ( 200ml分 )
しょうが(皮ごと薄切り) 100g
きび砂糖 100g
水 150ml
A シナモンスティック 1/3本
クローブ 3粒
カルダモン 1個
赤唐辛子(ヘタと種を取り除く)1/2本
■作り方
1 鍋にしょうが、きび砂糖を入れて混ぜ合わせ、一晩置き、砂糖の浸透圧でしょうがのエキスを抽出する。
2 1にAと水を入れて火にかける。煮たったら弱火にしてふた(穴つき)をして30分ほど煮てエキスや香りをシロップにうつす。
3 2をザルでこして煮沸消毒をした瓶に入れて保存する。
<保存期間>冷蔵約2週間
残りのしょうがは1日天日干しをして、砂糖をからめてお茶菓子にするとよいです。
★ポイント
・水の量は好みでよい。少なければ少ないほど、濃いシロップになります。
・スパイスは入れなくてもOK。月桂樹の葉を入れても美味しいです。
★栄養成分
・しょうがに含まれるジンゲロールは抹消の血管を広げる働きがあり、血行を促進する。風邪の初期症状や冷え性や肩こりに効果的。
・カルダモンは腸内に溜まったガスを取り除き、腸の働きを活発にし便秘解消にも。
・シナモンは毛細血管に働きかけ、血行の不良を改善に導く。
・クローブ 胃腸の消化機能を促し、体を温める作用や抗酸化作用にも優れている。
2014年11月13日 13:39 | この記事のURL | コメント(0)


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
