藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
夏バテ〜スイカのソルティードッグ
スイカが香る♪夏色ジュース。
ほんのり塩味がスイカの甘味を引き立てて、
朝いちばんにゴクリと飲みたい1杯です。
ポイントはグレープフルーツと合わせること。
ほどよい酸味を加えれば、スイカの甘味と調和して、
甘酸っぱくのどごしもスッキリ!!!美味しいジュースに仕上がります。
スイカの栄養といえば、
高い抗酸化作用をもつ栄養成分、リコピンやアミノ酸のシトルリン。
体内の毒素を排出する作用もあるといわれ、
特に、疲れやすい夏におすすめのフルーツです。
おもてなしにも喜ばれるので、
よかったら作ってみてくださいね。
■材料(1人分)
スイカ 果汁100ml(目安1切れ)
100%果汁グレープフルーツジュース(ルビー) 100ml *グレープフルーツ(目安1/2個)でも可
塩(海塩か岩塩) 適量
あれば角氷 適量
■作り方
1 スイカはザルとボウルを重ねて粗ごしをする。(果汁を絞り、種を取り除く行程)
2 塩を小皿に広げる。グラスを逆さまに持ち、隅にスイカの果汁をつけて、お皿に広げた塩をつける。
3 好みでグラスに氷をいれて1とグレープフルーツジュースを入れる。
★栄養成分 スイカ
スイカは、古くは漢方や民間療法でも利用され、特にカリウムには利尿作用があり、ナトリウムの摂り過ぎからくるむくみの改善に役立ちます。また、シトルリンというアミノ酸は体内に吸収されると、他のアミノ酸とともに体内で発生するアンモニアを無害な尿素に変換、排泄するように働くほか、活性酸素からカラダを守る抗酸化成分、リコピンは疲労回復やシミ・くすみにもよいといわれます。
2014年7月 5日 22:36 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
