藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
ニンジンと白胡麻のプリッツ
<×卵、×牛乳、×大豆なし>
サクサク香ばしい♪野菜プリッツです。
にんじん嫌いな息子のために、
祖母が作った野菜棒をアレンジしました。
ポイントは、にんじんの臭みをチーズのコクとゴマの風味で消すこと。
生地をなるべく細長く切れば、ポリポリ食感が際立ち、
小さなお子さんでもパクパク食べれます。
もちろん、大人のおつまみでもOK!
にんじんの栄養といえば、βーカロテン。
美肌に風邪予防に、気温の変化が激しい時期は
お肌のケアに役立ちます。
また特に甘い野菜のにんじんは、おやつの材料として重宝しますので、
よかったら試してみてくださいね♪
■材料
A
にんじん(すりおろし)50〜60g
薄力粉 100g
粉チーズ 大さじ1
あれば白すりごま 少々
塩・胡椒 各少々
サラダ油 30g
下準備 オーブンを200度に予熱しておく。
1 ボウルにAを入れて泡だて器でよくまぜて、にんじんとサラダ油を加えて手でこねる。
2 1をポリ袋に入れて2㎜ほどの厚さに麺棒等で伸ばし、冷蔵庫で15分〜20分ほど休ませ少し固めてから、棒状(長さ10㎝×幅2㎜)に切る。
3 オーブンに入れて、20分ほど焼く。*15分経ったら様子をみて、表面がこげそうならアルミホイルをかぶせる。
★ポイント
・忙しいときは、冷蔵庫ではなく冷凍庫(5分〜8分)で冷やす。途中で冷凍庫に入れてもよい。
・・魚焼きグリルやトースター(10分程度)で焼く方法もある。
★アレンジ
カボチャやジャガイモでもできる。
青のりと黒胡椒、バジルやパセリ、枝豆に粉チーズを加えておつまみ感覚にしても。
2014年7月 2日 05:54 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
