藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
減塩に〜簡単!レモンの塩漬け
ここ最近話題のレモンの塩漬け=レモンソルト。
かれこれジュースを作り始めてから、
野菜の臭み消しに使うレモンの保存方法のひとつとして、
イタリアのカプリ島に行ったときに、
レモンのクリームパスタを食べて感動してから、
よく作っている保存食です。
レモンの蜂蜜漬けをはじめ、レモンの塩漬け、レモンの甘酒漬け、
ドライレモンの砂糖まぶし、レモンの酵素シロップ。
冷凍レモン、レモン酢、レモンリキュール、レモンのワイン煮など。
その中でもスープや揚げ物など、
お料理に多用できるのはレモンの塩漬け。
いろいろな作り方がありますが、
いちばん簡単で作りやすい分量のレシピをご紹介します。
栄養面でいえば、レモンのビタミンCと塩のミネラル、
少量しか使いませんが、香り豊かなレモン塩を使えば、
使う塩の量を軽減できて減塩にもつながります。
お塩にさわやかなレモンの風味が加わり、
料理の腕がワンランクアップ、間違いなしです♪
■材料
レモン(国産) 2個
粗塩(海塩)・・・200ml *はかたの塩を使用
■作り方
1 レモンは表面をキレイに洗い、水けをふき取る。
1個を縦半分に切り、6等分ぐらいの乱切りにする。
2.煮沸消毒した清潔な瓶に塩、レモン、塩の順に入れて、上下に塩がくるようにして詰めこむ。
3 1日目(冬)は常温に置き、レモンのエキスを出し、よくふって塩となじませた後、冷蔵庫で保存し、時々瓶をふって上下を返す。
*常温に置かず、そのまま冷蔵庫で保存してもよいが、エキスが出てくるのに時間がかかります。エキスが出てくるのは1か月後。
★使い方
・てんぷらやフライに添えて。
・スープの隠し味に。
・ソルティードック風のカクテルに。
・トマト系などの野菜ジュース、スイカなどのジュースに。
・クリーム系のパスタに。
2014年1月 5日 08:49 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
