藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
幼児食にも〜秋野菜の蒸しケーキ
台風明けの夕方、線路沿いの道をお散歩していたら、
一面すすきの美しい野原に出会いました。
もう、涼しい季節の秋ですね。
来月にはきっと紅葉が楽しめるので、
今からワクワクしています♪
さて、今回ご紹介するのは、
幼児食にもおすすめの野菜入り蒸しケーキです。
季節のにんじんとかぼちゃ、ぶどうを使って秋っぽく、
ほんのり甘くて優しい味わいに
野菜が苦手な子供もパクパク食べてくれると思います。
ケーキといっても、いわゆる蒸しパンですが、
バウンドケーキ型で焼くのであえてケーキとしました♪
早いもので息子は1歳10か月になりました。
ただ卵や大豆に食物アレルギーがあり、
安心して食べられるレシピがなかなか見つかりません。
いろいろな教室に参加しながら
アレンジを考えて、おやつも
美味しく食べれるように工夫しています。
この蒸しケーキは30分と蒸す時間が長いので、
ちょっと面倒ですが、
冷凍しても、電子レンジでチンすれば、
ほかほかの柔らかい蒸しケーキになるのでおすすめです。
また、蒸すので、お部屋が湿度が高くなる場合があります。
ぜひ、換気をしながら、作ってみてくださいね♪
■材料
A
粉 100g
(小麦粉 75g+全粒粉 25g)
てんさい糖 40g
ベーキングパウダー 大さじ1/4
B
なたね油(太白ごま油やサラダ油でも可)
水 100〜120ml
かぼちゃ 50cm
にんじん 30g
レーズン 小さじ1
塩 少々
■作り方
下準備
粉はふるっておく。にんじんはすりおろし、かぼちゃは1㎝角に切る。蒸し器にたっぷり水をいれて沸騰させる。
1 大きめのボイルにBを入れて軽く混ぜる。
2 1のボウルにAを入れ、全体が混ざるようにゴムべらなどで
ざっくり混ぜる。*ぽたっと落ちる程度に水分で調整する。
3 好みの型にオーブンシートを敷いて2を入れて、少し横にふりながら表面を平らにして30分ほど蒸す。
*蒸し器は水分がなくならないように、10分、15分に一度、水の量を確認するとよい。
*ヘラを使った上手な混ぜ方
ヘラを先端を地面と垂直に右手で持ち、そのままボウルの底につけ、真ん中を上下に切るようにヘラを入れ、左側からヘラを返すように全体をぐるっと混ぜる。そのときに左の手でボウルを逆側にくるっと回す。少しだまがあっても大丈夫。混ぜすぎると、小麦粉のグルテンが出てしまい、ふっくらとしあがらないので注意。
*水分は100mlから入れて様子をみながら調整する。
*加える具は大きさと量さえ守れば、なんでもOK。
2013年10月17日 07:13 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
