藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
村雨の朝に〜ゴーヤのおかか梅合え〜
村雨と書いて「むらさめ」と読む。
急に降ってはやみ、また思い出したように降る雨の
ことをいうそうです。
最近は、雨の日が多いせいか、
雨が奏でる美しい景色に目を向けています。
そんな村雨が、夕立のように過ぎ去ると、
もわっと霧が立ちこめて、煙ったような景色が広がります。
まるで、一枚の墨絵のような・・・。
じっと窓から外を眺めていると、
時が経つのがあっという間。
余韻のある風景といいましょうか。
そんなひとときを過ごすと、落ち着いた心でいられます。
しまった!!もう8時。出勤の準備をしなければ・・・(汗)。
そんな朝のおめざに食べたのは、
現実に意識を戻してくれる苦い野菜と、
酸っぱい梅干しを使った「ゴーヤのおかか梅合え」。
あえて水にさらす時間を少なくし、苦みを残してみたら、
かなり、苦すぎてかなり現実に戻されました。
できあがりまで、15分。朝の貴重な時間をゴーヤに費やすとは・・・。
我ながら、食べたい欲求にはかないません(笑)
頭が冴えないとき、寝不足で目が覚めないとき、
ぜひ、食べてみてください。
また、ゴーヤはビタミンCが豊富なので、
肌荒れにお悩みの方にもおすすめですよ。
■材料(2人分)
ゴーヤ 1/2 本
塩 少々
かつお節 適量(目安5g)
<梅和え>
練り梅 大さじ1
酒、みりん、醤油 各小さじ1
■作り方
1 ゴーヤは端を切り落とし縦半分に切り、スプーンでワタと種を取り、薄切りにする。
2 塩を入れた熱湯でゴーヤをゆで、ザルに上げ冷水で冷まし、水気を絞る。
3 梅和えを混ぜ合わせ、2を和える。
2008年6月11日 05:00 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
