藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
ヘルシー和菓子〜カボチャのお団子〜
和菓子好きにはたまらない、お団子レシピです。
今回は、ほくほくカボチャを使って、
ヘルシーなあんをのせてみました。
他にも、小豆あんに芋あん、
またうぐいすあん、イチゴあん・・・。
あんは、パンにつけるジャムのように、
いろいろアレンジできるところが楽しいですね。
また、今の季節なら、芋、栗、柿などでも美味しく作れます。
ポイントは、お団子は、少し小さめに作って、
あんが絡みやすくすること。
また、あん好きの方は白玉を大きめに作って、
真ん中に入れてもOKです。
パーティーなどでは、いろいろなあんを作って、
フィンガーデザートにしても素敵ですね♪
簡単にできるので、ぜひ、作ってみてください。
■材料(2人分)
白玉粉 60g
水 適量
○カボチャあん
冷凍カボチャ 7個(角切り)
三温糖 小さじ1〜2
牛乳 大さじ1
塩 少々
■作り方
1 ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加え、耳たぶぐらいの柔らかさまで練る。
適当な大きさに丸め(約6個)、中央を少しくぼませ熱湯に入れる。
浮いてきたら1分ほどゆで水に入れ、冷たくなったらザルに上げて水気を切る。
2 冷凍カボチャはラップをかけてレンジで加熱し柔らかくし、皮をカットする。
3 2をマッシャーなどでつぶし、三温糖、塩を加えて練り合わせる。
水分が少ない場合は、牛乳を少しずつ加え、練り合わせる。
4 団子を2個ずつ、棒に刺し、上に3をぬる。
■カボチャあんこ アレンジポイント
・煮小豆、黒豆を混ぜても美味しい。
・胡桃などナッツ類とも相性がよい。
・あんに隠し味程度に少量のバターを入れるとコクが出る。
・三温糖の代わりに砂糖でも可。
・レーズン、杏等、ドライフルーツもグッド。
2007年10月 3日 07:05 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
