【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe


Kae(カエ)


カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>

一緒に食べて♪ほろ苦ベーグル&甘酸ジャム

1108.jpg

甘い、苦い、辛い、酸っぱい・・・、
舌が感じる味覚にはいろいろな感覚がありますね。
その中でも、私がいちばん好きなのは、苦みです。
特に、砂糖なしの甘くないココアは絶品で、
つい先日、買ったベーグルもココア味でした。

そんなココアの味にもっとも合うジャムは何か?
と、いろいろ試作してみた結果、オレンジペッパージャム。
これが№1。

さて、早速作り方をご紹介します♪
ポイントは、最後に振りかけるブラックペッパー。
これが、ココアベーグルとの仲を取り持つ
美味しいスパイスですよ。

是非、作ってみてください。

■材料(2人分)
オレンジ果肉・50g
ハチミツ・20g
オリゴ糖・20g
クリームチーズ・20g
レモン汁・小さじ1
オレンジの皮・10g(スライスしたもの)
ブラックペッパー・少々

■作り方
1 オレンジの皮は薄くスライスしておく。
2 鍋にクリームチーズ以外の全ての材料を入れ中火にかけ、あくを取りながら、煮詰める。
3 とろっとしたら火から下ろしあら熱を取る。
4 クリームチーズは少しレンジで加熱し、柔らかくする。
5 3と4、ブラックペッパーをざっぐり混ぜ合わせ、ベーグルに挟む。

■ポイント
低カロリーのジャムに仕上げること。
普通のジャムはグラニュー糖を使うため、とっても高カロリー。
このジャムは、オレンジの皮、オリゴ糖、ハチミツを使って、
糖分控えめ、風味豊かに仕上げています。

■美肌成分
ココア・・・ポリフェノール、食物繊維、ミネラル
オレンジ・・・ビタミンC、ビタミンA、しょ糖、クエン酸

■豆知識 オレンジ
分類:ミカン科ミカン属。原産地:インドアッサム地方。シーズン:6月〜8月頃。主な産地(輸入先):カリフォルニア、フロリダ 。オレンジは、大きく分けて普通の「オレンジ」「ネーブルオレンジ」「ブラッドオレンジ」の3種類。ネーブルオレンジはお尻の部分に「へそ」があるのが特徴で、英語でへそという意味の「ネーブル(navel)」という名前で呼ばれます。そしてブラッドオレンジは果肉が血のように真っ赤なことから、英語で血を指す「ブラッド(blood)」という名前がつけられました。

★クリームチーズと好相性
素材を好みの甘さで煮詰め、クリームチーズに合わせてみて☆
クリームチーズ+パイン
クリームチーズ+バナナ
クリームチーズ+リンゴシナモン
クリームチーズ+プルーンヨーグルト
クリームチーズ+ナッツコーヒー
クリームチーズ+あずき
クリームチーズ+グレープフルーツ

2006年11月 8日 06:32 | この記事のURL

 








新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

↑PAGE TOP