藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
卵、牛乳不使用~強力粉のシンプルパンケーキ
ふんわり口どけ、ミックス粉を使わずに作るパンケーキです。
卵がなくても、ベーキングパウダーの性質と混ぜ方を工夫すれば、
空気を含んだ優しい食感のパンケーキを作ることができます。
強力粉を使えば、薄力粉のように粉をふるう必要もないので便利です。
材料も手順もシンプルなパンケーキですので、子どもと一緒に作るのも楽しいです。
甘さはどちらかというと控えめなので、バターやはちみつ、メープルシロップ、
好みのジャムで味付けをしてみてくださいね。
■材料(直径約12cm 2枚分)
A
強力粉 100g
砂糖 小さじ2
ベーキングパウダー 4g
塩 ひとつまみ
豆乳(無調整) 120ml *大豆アレルギーの方は牛乳で代用。
サラダ油(菜種油) 小さじ1/4
好みではちみつやメープルシロップ、バター、ジャムなど。
■作り方
1 ボウルにAを入れて泡立て器で軽く混ぜる。
2 1に豆乳を注ぎ、粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜる。サラダ油を入れて混ぜ合わせ、10分ほど室温におく。
3フライパンにサラダ油(分量外)をなじませ、強火にかけて温まったら、濡れた雑巾の上で1秒冷ます。強めの弱火にかけて2の生地をおたまで円状に広げる。
4 ふたをして2~3分蒸し焼きにし、回りが少し固まり、全体が濡れた状態で気泡がプツプツと出たら裏返して、2~3分ほど蒸し焼きにする。
5 真ん中を手で押してふっくらとしたらできあがり。好みの味つけをする。
★ポイント
・ベーキングパウダーは強い火力により膨らむ性質があるので、最初は強火にかけてフライパンの温度を上げます。下がりすぎると膨らみにくくなるので、雑巾の上で1秒がベストです。
・2の工程で室温に置くのはベーキングパウダーを膨らみやすくするためです。すぐに焼いてもOKですが、少し置いたほうが、ふんわり仕上がります。
・2の工程で切るように混ぜるとは、ぐるぐる混ぜずに生地に十字を書くように混ぜることです。さらに泡立て器を持ち上げて、空気をいれるように混ぜるとふっくら仕上がります。
・大きさや厚さにもよりますが、両面2~3分が目安です。あまり焼きすぎると固くなります。
2015年11月 2日 15:23 | この記事のURL | コメント(0)


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
