【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe


Kae(カエ)


カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>

紫外線対策〜トマトのいんげんの夏サラダ

<βカロテン★★★、リコピン★★☆>
tomatosarada.jpg

真っ赤なトマトと鮮やかなグリーンいんげんの
夏サラダです。


ジューシーなトマトに、ほのかな苦味のいんげんをあわせると、
味と食感を楽しめる美味しいサラダになります。


特にこの2つの野菜は、ビタミンを多く含み、
紫外線による肌荒れや夏バテ解消によい成分を含んでいます。


老化防止によいトマトのリコピンやカリウム、
いんげんのβーカロテン、ビタミンB1、B2、Cなど。
足りない栄養を相互に補い、
バランスよく体の調子を整えてくれます。


あわせるドレッシングは、豆板醤や味噌、ゴマを使ったり、
比較的、味の濃いものとあわせると、素材の味が引き立ち、
よい味に仕上がります。


また、いんげんの代わりに、にらや青ネギ、
おくら、アスパラガス、ズッキーニなど、
お家にある野菜やお好みの緑野菜でもよいでしょう。


今回は、味を変えて楽しめる、
いろいろなドレッシングともに
レシピをご紹介します。


よかったら作ってみてくださいね。


■材料(1人分)
トマト 1個
いんげん 5本
砂糖・塩 各少々


■作り方
1 トマトは一口大に切り、甘みが少ない場合は、砂糖を少々ふりかける。
いんげんは電子レンジ(500W)で1分半加熱し火を通す。
2 ボウルに1を入れ、軽く塩をふり混ぜ合わせ、器に盛る。
3 お好みのドレッシングの材料を混ぜあわせて2にかける。


★黒酢ドレッシング
黒酢、醤油 各大さじ1
ごま油  小さじ2
ハチミツ 小さじ1/2


★白胡麻ドレッシング
白すりごま 大さじ2
ごま油  大さじ1/2
きび砂糖 小さじ1/2
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ11/2
*3倍濃縮の場合は大さじ1


★白和えドレッシング
絹ごし豆腐 1/2丁(150g)
練りゴマ・酒 大さじ2
メープルシロップ・醤油 大さじ1
塩 小さじ1/2


★ピリ辛いドレッシング
醤油、ごま油 各小さじ1
みりん 小さじ1/2
豆板醤 少々

2011年8月 4日 15:30 | この記事のURL

 








新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

↑PAGE TOP