藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
風邪予防に〜春菊の香りスープ
12月に入り、あっという間に今年も終わりですね。
やはり冬真っ只中の師走、寒さも厳しくなり、
朝起きると、手足がヒヤッと冷えていることも・・・。
そんなときは、カラダの中からポカポカ温まるスープは
いかがでしょうか。
今回は、冬に美味しい野菜、春菊の簡単スープです。
その栄養はというと、カロチン、ビタミンC、カルシウムなどを含み、
肌荒れや風邪予防にもよいといわれています。
また、春菊の独特の香りは、自立神経に作用するといわれ、
胃腸の動きを高め、胃もたれにもよいそうです。
忘年会シーズンの年末は、二日酔いになったり、胃が痛むことも・・・。
ぜひ、元気の源♪朝の食事メニューの一品に加えてみてください。
■材料(1人分)
春菊 2枝
炒め煮用(塩 少々、ゴマ油 小さじ1/2、水 大さじ1)
鶏がらスープ 150ml (鶏がらスープの素小さじ1/2+熱湯200ml)
お好みで練り梅 少々
■作り方
1 春菊を一口大にカットし鍋に入れ、水、ゴマ油、塩を加え混ぜ合わせる。しっかりフタをして
強火で1分炒め煮にし、香りが出たらフタをあけ、鶏がらスープの素を加え1分ほど中火で煮る。
2 お好みで練り梅を加える。
■ポイント
・炒め煮にすると春菊独特の臭みが出ず、香りや食感、味わいが引き立つ。
・油が苦手な方はゴマ油を抜き、蒸し煮でもOK。さっぱり味のスープになる。
■美容成分 春菊
ベーターカロテン、ビタミンC、カルシウムなど、栄養成分をバランスよく含んだ冬の栄養野菜。緑色が濃く、葉先までピンとはったみずみずしいものがよい。茎は短く細いもので、葉が下のほうから密集したものが美味しい。しめらせた新聞紙に包み、冷暗所や冷蔵庫で保存する。
2009年12月16日 22:58 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
