【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe


Kae(カエ)


カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>

基本のレシピ〜がんもどきの含め煮〜

3hiryuuzu%5B1%5D.jpg

じっくり味わいたい和食のおかずといえば、煮物。
筑前煮や、肉じゃが、そしてがんもどきの含め煮。
だし汁の深い味わいは、
カラダに疲れを感じるとき、
じんわりと、身体を癒してくれる日本の味ですね。

素敵な友達のひとりに、
毎日がんばる旦那さんを気づかって、
さりげなく、身体のことを考えたお料理を作る女性がいます。
彼女の心配りに触れると、
いつもお料理に心を込めるという、
欲張らず、何気ない日常を楽しむという
私が思う、幸せの基本に立ち帰りたいと心から思います。

だから、今回は、そんな気持ちのままに、
料理の基本、だし汁にこだわった煮物、がんもどきの含め煮を
作ってみました。

だし汁は、生姜あんかけにしてみたり、
柚子や胡麻、味噌、旬の青菜を入れてみたり、
ベーシックだからこそ、活かせるアレンジレシピが
どんどんわいてきました。

これからは、もっと丁寧に素材と向き合ってみよう。
そんな気持ちになるお料理でした。

■レシピ
がんもどき   3個
青ネギ  1本
<合わせだし>
だし汁   200 ml
酒 大さじ1
醤油 大さじ1
みりん 大さじ 1
砂糖 大さじ 1
塩 少々

1  がんもどきは熱湯をかけ、油抜きをし、ネギはみじん切りにする。
2 鍋に合わせだしと、がんもどきを入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱め、12分程煮含める。
3 器に盛り、青ネギを飾る。

■ポイント
・時間のあるときは、がんもどきとだし汁を入れ、3分程弱火で煮た後、砂糖を加えて3〜4分程弱火で煮る。残りの調味料を加え、ごく弱火で10分程、ゆっくりと煮含める。(*素材の大きさによる)
・白菜を加えて甘みを加えたり、ホウレン草、春菊など、旬の青菜を加えてもよい。

2008年4月 2日 07:56 | この記事のURL

 








新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

↑PAGE TOP