藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
しなやか野菜の6色サラダ
ゴボウもときにはしなやかに♪
優しい食感を楽しむ根菜サラダです。
ニンジンやゴボウ、本来は、シャキシャキ食感を楽しむ根菜ですが、
柔らかく煮ると、最後まで口の中に残らず、美味しくいただけます。
くにゃっとした食感が楽しいコンニャク、
ヒジキや小松菜も加えて、
噛むたびに味わいが深まるサラダに仕上げてみました。
また、独特の臭みがある根菜は、
酢、塩を加えた多めの熱湯で茹でるのがポイント。
ドレッシングは、シンプルにオリーブオイルとワインビネガー、
しょう油を加えて食材の味を引き立てます。
冷蔵庫に余った食材で作れるので、
是非、試してみてくださいね。
■材料(2人分)
細切りコンニャク 1/4袋
ニンジン 1/3本
小松菜 1/3枚
モヤシ 大さじ1/3袋
ひじき 10g
ゴボウ 1/5本
酢・塩 各少々
○ドレッシング
オリーブオイル 大さじ1
ワインビネガー 大さじ1〜2
醤油 小さじ2
ニンニクペースト 小さじ1
塩コショウ・少々
■作り方
下準備
・モヤシは根を取り、水につけてパリッとさせ、ザルに上げる。
・ゴボウはタワシできれいに水洗いし、細切りにして水に放つ。
・ニンジンは皮をむき、ゴボウの大きさに合わせて細切りにする。
・ヒジキは水に浸して柔らかくもどし、ザルに上げて流水で洗い水気をきる。
・小松菜は、一口大にカットする。
1 酢、塩を加えた熱湯に、ゴボウ、ニンジンを加え、柔らかくなるまでゆで、ザルに上げて水気をきる。
2 1の鍋にモヤシ、コンニャク、小松菜を入れ、熱湯でゆでた後、しっかり水気をきる。
3 ボウルで<ドレッシング>を混ぜ合わせ、1、2を入れ混ぜて、器に盛る。
■ポイント
・ワインビネガーは白がおすすめ。ない場合はお酢でもよい。
・材料は、お好みの根菜で代用可。
・ひじきは芽ひじきが使いやすい。
2007年11月27日 07:49 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
