藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
あっさり栗ようかん 黒ゴマ風味
栗ようかんが大好きです♪
ようかんといえば、葛粉を入れて作ったり、
寒天で作ったり、固める材料を変えるだけで、
食感の違いを楽しめるエンタメ和菓子。
葛粉でつくると、弾力と粘りが出て、プルンとした食感が楽しめます。
また、寒天で作れば、あっさりと歯切れのよいところてんのような食感に。
そして、米粉でつくれば、もちもちとしたういろうのような食感を楽しめます。
粉は、お好みでブレンドしても美味しいですし、
それぞれの粉の特徴をきちんとマスターすると、
いろいろなレパートリーが増えて、
デザートやおかずなど、料理がいっそう楽しくなりますね。
さらに、栗ようかんには、
黒ゴマペーストを加えるとツヤに加え、味にコクが出て、
糖分の量を抑えても、美味しくできあがりますよ。
■材料(2人分)
栗の甘露煮・7個
粉末こしあん 40g
水 80ml
三温糖 大さじ4(お好みで)
黒ゴマペースト 小さじ1
粉寒天 3g
水 200ml
■作り方
下準備
・栗の甘露煮は飾り用の4個を半分に切り、残りは全て4つに切る。
・ボウルに粉末こしあんと水80mlを入れ、よく練る。
1 鍋に水200mlと粉寒天を入れ、混ぜながら中火にかけ、煮立ったら火を少し弱めて煮る。
2 1に三温糖、こしあん、黒ゴマペーストを加え、弱火で柔らかくなるまで練り混ぜる。粗熱を取り、トロミがつくまで冷ます。
3 2をパットに半量ほど流し込み、4つ切りにした栗の甘露煮を散りばめ、残りの2を流し入れる。表面が少し固まりかけたら、飾り用の栗の甘露煮を並べ、冷蔵庫で冷やし固める。
4 好みの大きさに切り分け、器に盛る。
2007年3月 7日 07:02 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
