ヤスナリオのロッキン・オン・ゴハン 〜ツマミはいつでもフルボリューム〜

ヤスナリオ
掛け軸や襖を作る「表具職人」をしながら、ワインやビールにあう簡単レシピをブログ「ワインとごはん」で紹介中。音楽と猫が好きなほのぼの男子。ブログ: http://winegohan.
seesaa.net/



連載ブログランキング
ヴァン・ヘイレンの「パン・ヘイレン」
今朝、なにげなく朝刊のテレビ欄を見てたら、
一気に目が覚めるこんな広告が。
おぉっ! VAN HALEN のニューアルバムが出るのか!
しかも、初代ヴォーカルのデヴィッド・リー・ロスが復帰!
(マニアックな話ですんません)
いやぁ、これはお祝いせねばなりません。
でもさすがに、
朝っぱらから”がっつりお祝いメニュー”ってわけにはいきません。
朝食なので、「トースト」でお祝いです。
というわけで出来ました、
ヴァン・ヘイレンの「パン・ヘイレン」です。
で、なんでコレが「ヴァン・ヘイレンなトースト」かっていうと、

ヴァン・ヘイレンのギタリスト、
エドワード・ヴァン・ヘイレンさんのギターがこんなのだから(笑)。
ちなみにこの「パン・ヘイレン」、どうやって作るかっていうと
食パンに溶けるチーズをのっけて、
その上にカニかまを開いて、
あとはヴァンヘイレンさんのギターっぽく敷き詰めるだけ。
あと、海苔も載せたか。
あとは、軽くトーストすれば出来上がり。
これね、味もちゃんとおいしいのでオススメです!
ホントはマヨネーズをかけて焼くとより美味いんですけど、
今回は「見た目重視」なのでマヨなしで(笑)。
こんな「おバカレシピ」があります。よかったらぜひぜひ!
ヴァン・ヘイレンの「パン・ヘイレン」
材料:1人分
食パン 1枚
溶けるチーズ(スライス) 1枚
カニかま 5〜6本
海苔 適宜
好みで、マヨネーズ 適宜
作り方:
1、食パンに溶けるチーズをのせる。
2、カニかまを開いて赤い面を広げて1に敷き詰め、
白い部分を載せ、上から海苔をのせる。
3、オーブントースターで5分くらい焼く。
好みでマヨネーズをかけてから焼くとさらに美味しい。
2012年1月26日 16:30 | この記事のURL | コメント(4) | トラックバック(0)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
