
グリーンピースをサヤごと食べられるように品種改良された「スナップエンドウ」。
豆が成長してもサヤが柔らかく、甘みがあり、シャキシャキ、パリパリした食感が特徴です。
選ぶポイントとしては、
サヤがふっくらしていてツヤのある、鮮やかな緑色のものを選ぶようにしています^^
買ってきたらすぐに使うのが一番ですが、
大量にある場合はジップロックに入れて密封し、野菜室で保存。
なるべく早く使い切るようにします。
豆類の中でも栄養価が高いそうで、
βカロテン、ビタミンC、ビタミンB、カルシウム、カリウム、食物繊維等がバランスよく含まれているんですって♪
強い抗酸化作用を持つとするβカロテンは、肌や髪の毛を健やかに保つとされ、老化防止に期待大☆
そしてお馴染みのビタミンCは通常のトマトの3倍とも言われています。こちらも抗酸化物質!
シミ・そばかすを防ぐことで有名ですが、コラーゲンを生成する際にも重要な役割を果たしているそうなので、シワ防止にも効果があると言われています。
ただ、ビタミンCは熱に弱いので調理法には注意が必要!
ビタミンCを意識して調理する場合は、なるべく加熱時間を短くできると嬉しいですね☆
今回は蒸し焼き1分でシャキシャキ味わえるレシピになりましたよ〜☆
その他にも、ビタミンBをはじめ、バランスよく栄養が摂れるスナップエンドウは美容に嬉しい食材です^^
旬のうちに、是非お試しくださいませ☆
【スナップエンドウの酒蒸し】
<材料 * 2人分 *>
- スナップエンドウ ---100g
- オリーブオイル ---大さじ1
- にんにく(みじん切り) ---1かけ分
- 白ワイン ---大さじ1
- 塩 ---小さじ1/4
- ブラックペッパー ---適宜
<作り方>
- スナップエンドウは筋を取る。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、こんがり香りがたってきたら1を入れてざっと炒め、白ワインをふりかけフタをして中火で1分蒸し焼きにする。
- 2のフタを取り、塩とブラックペッパーで味をととのえて完成♪
来週はお気に入りコスメ第一弾をお届け予定です♪