藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
風邪対策〜サツマイモの茶粥
まだ6月下旬というのに、
真夏のような暑さですね。
なるべくお家では、
節電のため、冷房をつけず、
窓からの風で、過ごしていますが、
額から汗がたらたら流れてきます。
ついつい昨日は、ソファでうとうとしていたら、
いつの間にか、熱っぽくなり風邪をひいていました。
そんな風邪の初期症状におすすめなのは、
消化がよく食べやすい茶粥です。
加える具材はほんのり甘くホクホク食感がたまらない、さつまいも。
栄養面では、食物繊維が多く、むくみ予防によいといわれます。
一般的に、さつまいもは秋が旬の食材ですが、
おかゆやお茶漬けに入れると、食感や甘さのインパクトで、
少量でも満足感がえらえますので、ぜひ、使ってみてください。
また特に、体の冷えを感じるときは、
すりおろした生姜を加えると体がポカポカ温まり、
免疫力も上がり効果大ですよ。
夏の風邪は長引きやすいといわれますので、
薬にたよる前に、食べ物でケアできるとからだに
とてもよいですね。
■材料 1人分
さつまいも・100g
お米・1/2カップ
ほうじ茶・800ml(ティーバッグ2+熱湯800ml)
黒ゴマ・大さじ1
塩・少々
おろし土ショウガ・少々
■作り方
1 さつまいもはひとくち大にカットして、水にさらしてアクを抜く。
2 熱湯にティーバッグを入れてほうじ茶を作り、冷ましておく。
3 お米を洗って鍋に入れ、1、2も入れて強火で加熱する。
4 お米がおどってきたら弱火にし、蓋をして20分煮る。
5 水の量が1cm位になったら火を止めて5分蒸らし、塩、黒ゴマ、おろし土ショウガで味を調える。
■美容食材 さつまいも
食物繊維をはじめ、ビタミンC、ビタミンB群が豊富な野菜。特に食物繊維は、にきびや便秘の改善や効果的。ビタミンCは美肌やアンチエイジング効果が期待できる。
2011年6月29日 21:35 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
