藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe

カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!



連載ブログランキング
2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>
美肌〜にんじんとオレンジのサラダ
11月も下旬になり、寒い日が続きますね。
朝起きるとお布団から出るのに気合いがいります。
さて、そんな季節には、カラダを温めるにんじんを
たっぷり食べれる料理をよく作ります。
にんじんに含まれるβカロテンには、活性酸素から体を守るはたらき
のある抗酸化力があります。さらに、食物繊維には、お通じをを促すなど
デトックス効果があり、アンチエイジングにも効果的です。
またβカロテンは油を加えると吸収力がアップするので、
オリーブオイルと一緒に摂るとよいですね。
最近、よい油を摂りましょういわれますが、
新鮮なオリーブオイルを多めに使うようにしたら、
保湿力がアップしました。
ぜひ、栄養バランスバツグンのにんじんに、
良質なオイルをあわせて、お料理をしてみてください。
■材料(1人分)
にんじん 1/2本
干しぶどう 小さじ2
オレンジ 1/4個
<ドレッシング>
オリーブオイル 大さじ1
レモン汁 大さじ1
塩・コショウ(コショウは黒胡椒でも可) 少々
お好みでハチミツ 少々
■作り方
下準備
にんじんは、せん切りにし、塩ひとつまみをふり軽く混ぜ、2〜3分置きしんなりさせる。
オレンジは、白い薄皮を含めた皮全体をむき、果肉をひと口大にカットする。 耐熱用ラップににんじんを包み、レンジで20秒ほど加熱し、冷ます。
1 ボウルに<ドレッシング>の材料を入れ菜ばしでよく混ぜ合わせ、干しぶどう、1の水気を絞って加えさっと和える。
冷蔵庫で10分ほどなじませ、味見をして、塩・コショウで味をととのえる。
○ポイント
・にんじんのせん切りは、スライサーなどを使うと便利。塩をふった後、じんわり水分が出てきたらOK。
・ドレッシングは、白く乳化するまで、よく混ぜる。
・ドレッシングを和える量は、全体に混ざる程度に。残りは、お好みで食べる直前にかけてみて☆
・くるみ、アーモンドを軽く煎って加えると、香ばしさがアップ♪
2010年11月17日 07:22 | この記事のURL

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
