すこし柔らかめな食感でイギリスに来たばかりの時は日本のソーセージが恋しかったのですが、ここ数年本当にいろいろな香りの美味しいソーセージが増えました。
種類多さに毎回どれを買おうかな〜〜と、嬉しく迷います^^
これはチリとライム入り。
まだ食べたことありません。
今日初めて食べる予定!楽しみです!(笑)

こちらは私の最近の一番のお気に入り。パルメザンチーズ入りです!すごくおいしい!!何本でも食べられちゃう〜〜。←って・・・それは食べすぎ。(苦笑)

フレッシュハーブたっぷり入ったソーセージ。
いい香りです♪

リンカンシャーという地名が入ったソーセージです。ハーブの香りがこちらも豊か。

食べやすい細身のタイプ。と言っても日本と同じぐらいの太さかな。
普通のイギリスのソーセージはかなり太いです。(後でご紹介しますが^^)

こちらは先ほどのパルメザンチーズのソーセージと同じぐらい気にいっているじっくり炒めた紫玉ねぎ入りのソーセージ。

ビーフソーセージもあります。粗挽き黒コショウ入り♪バーベキューにいい感じです♪

カンバーランドソーセージ。こちらのカンバーランドも地名です。

普通の形のものもありますが、こんな風にぐるぐる〜な形のものもあります。

そして言わずと知れた、豚肉とリンゴの好相性を利用した!リンゴ入りソーセージ。


こんな風につながってることもあります^^
太さはこのぐらいが主流です。

ご家庭で作れます!
イギリス風☆皮なしアップルソーセージ←ぜひぜひ作って気分はイギリスをお楽しみください♪
さて!次回はソーセージを使ったイギリス伝統料理ご紹介します!お楽しみに〜〜♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いっちゃんの美味しい食卓〜おしゃれな簡単料理〜←毎日更新中♪
ツイッター←リアルタイムでつぶやき中♪