イギリスには子供を学校に送った後にお母さん達がお茶をするコーヒーモーニングという習慣があります。
あれ??イギリスって紅茶の国じゃなかったの??なんでコーヒー???なんて声が聞こえてきそうですが、私もにもこの名前の由来はわかりません。(笑)とにかく!万国共通のお母さんたちのお茶の集いです!(笑)
もちろんコーヒーにする?紅茶にする?と聞いてくれるので、コーヒーモーニングという名前ですが紅茶も飲めます。
最初は言葉もいまいちわからないために、この集まりに行くのも正直億劫な事もありました。
だって〜〜!みんな早口^^←これも万国共通ですね。あはは。
まず会話の内容を把握するのも一苦労でした。(苦笑)
会話に入らないのってなんだか悪いな〜と思って、会話を聞きつつ、自分の言いたいことををまず日本語を英語にやっと変換して、さて!今から会話に加わろう〜〜!!というときにいきなり会話変わってたりして。。。え〜ん><また最初からやり直し・・・(涙)
もう、そんなときは紅茶のやけ飲み!ビスケットのやけ食いに走ってます。←現在進行形。(笑)
このコーヒーモーニングに行くとよく手作りで出されるのがこのオーツビスケットです。
こういうビスケット類は欧米ではかなりメジャーなのでイギリス料理というものではありませんが、今日はイギリスで親しまれているということでご紹介させてください。
今回はイギリス人のお友達のお家に行ったときにあまりの美味しさに感動!レシピを聞いたらすご〜く古いノートを持ち出して来て教えてくれました。
これはお母様から受け継がれた大切なレシピブックだそう。
もう何度も何度も見ていろいろなレシピ作ったのでしょうね。しみいっぱい!そしてセロテープで補強してあったり。
そんな心温まるお母様からの大切なレシピを日本でも作って頂きやすいように分量、材料をアレンジしてみました。
ブログに来てくれる方はご存知なんですが、私、、本当にお菓子を作るのがとっても苦手。
でもそんな私でも簡単そうで作ってみたくなったこのオーツビスケット☆成功率高いです^^
混ぜて形を整えて焼くだけ!3スリーステップ☆
サクサクっと美味しいビスケットと共に至福のティータイムを楽しんでください☆
材料 (直径 約6センチ 約15個分)
オートミール (オーツ麦)100g
薄力粉 70g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
A
バター 75g
メープルシロップ 75g
三温糖 75g
作り方
準備: オーブンを180℃に設定しておく。
1、Aを鍋にかけ弱火で溶かし、溶けたら火を止め粗熱を取る。
2、鍋の中にオートミールと合わせてふるった薄力粉とベーキングパウダーを加えて木べらでさっくり混ぜ合わせる。
3、天板にベーキングシートを敷き、形を整えた2を乗せて180℃に温めたオーブンの中段で約15分で完成。
*ポイント*オートミールは粗めの方がこのお菓子には適しています。
今朝このビスケット作りました♪
朝食代わりに食べてみよう^^
いつも朝はこれを飲んでます。
モーニングデトックスのハーブティー♪
かんきつ系のさわやかな香り☆
デトックスという言葉に惹かれて買ってみました。
ここ数年のお気に入りです。
今日はお友達とお出かけなので久しぶりに作った(笑)お菓子をプレゼントしよう^^
庭にあるローズマリーと白いお花をリボンで結んでラッピング☆
ああ〜なんだかこんなことしてたら久しぶりに少女の気分になりました。(笑)
お友達喜んでくれるかな〜♪
2010年5月 8日 03:36
|
この記事のURL
| コメント(18)
| トラックバック(0)
トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www1.www.recipe-blog.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/4421
コメント(18件)
kirakiraちゃん!
こんにちは☆いま、作った??ひゃ〜〜ホットなご報告ありがとう☆
マクロビ仕様!ヘルシーでとっても美味しそう☆
こちらこそいつも温かいコメントありがとうございます!
投稿者: iccyan | 2010年5月11日 14:38
いっちゃん、こんにちは!
いっちゃんのこのオーツクッキーを見てどうしても食べたくなっちゃったので、今作りました!笑)^^;
バターなどをマクロビ仕様にして、バニラエクストラクトとレモンエクストラクトを加えてみました♪ 美味しくできるかな〜?!
美味しいアイデア、いつもありがとうございます!
投稿者: kirakira | 2010年5月10日 16:23
のんちゃん〜!素朴でとっても美味しいです^^とっても簡単だからぜひつひ作ってみてね^^(笑)いつも温かいコメントありがとう。
投稿者: iccyan | 2010年5月10日 00:55
ともちゃん!コメントありがとう〜☆素朴でとっても美味しいよ^^メープルシロップのやさしい甘味が最高です☆
お友達も喜んでくれました^^
また作りたいな〜ってお菓子作りがちょっと楽しくなってきたよ♪
お嬢さんとの楽しいひと時!きっとあっという間にそんな日が来るんじゃないかな☆その時は教えてね^^
投稿者: iccyan | 2010年5月10日 00:54
うわぁ〜これおいしそう
オートミールは 毎朝ヨーグルトに入れているからあるし・・・
作れそうだな?
素朴な感じがいいですね
投稿者: のんちゃん | 2010年5月 9日 22:31
素朴で飽きのこなさそうなビスケットだね☆ 美味しそう! 娘がお菓子を食べるようになったら(少し先かな)ぜひ作ってあげたいなあ。もっと大きくなったら一緒に作っても楽しそう。楽しく妄想しつつさっそくメモしてます。
紅茶&お菓子のラッピングもステキ! アイデア拝借させていただきます。(笑)こんなキュートなサプライズプレゼント(しかも手作り)お友達も喜んだでしょう。
投稿者: とも | 2010年5月 9日 19:41
Plodちゃん!海外暮らしも楽しいこといっぱいあるけど大変なこともあるよね。だから日本人同士集まると大爆発してしゃべっちゃうわけ〜〜。(笑)
本当に簡単だからぜひ作ってみて〜☆昨日作ったけど今朝で無くなりましたよ〜^^
投稿者: iccyan | 2010年5月 9日 03:03
うんうん、そうなのよ、そうなのよ。 思いっきり頷きながら読ませていただきましたですよ、今日の記事。私も、朝はコーヒーモーニング、午後は、アフタヌーンティーと、スクールに行ってるもん。今日の写真、めっちゃ可愛いねー。
このビスケット好き! でも、手作りは食べたことないかも?? 挑戦してるみるかなー。
投稿者: Plod | 2010年5月 8日 23:59
moondrip_terraちゃん!とっても簡単で美味しい!作ろうと思ったらすぐに出来ちゃうよ^^なんてこのお菓子苦手な私が言うのも変だけど。あはは。少女の気分で作ってみて^^るん☆
投稿者: iccyan | 2010年5月 8日 22:44
shizuoさん!こんにちは☆ついつい手が出ます^^(笑)素朴でやさしいおやつ☆ちょっとお菓子作りに目覚めたかもしれません^うふふ☆こちらへもコメントありがとうございます!
投稿者: iccyan | 2010年5月 8日 22:43
いっちゃん これ美味しそう♪
それに素朴で作った方の気持ちがダイレクトに
伝わってきそうな そんなママンのクッキー
なんだね(^−^)
息子と一緒に作ってみます!
私も少女の気分味わえるかな(*^^)♪
投稿者: moondrip_terra | 2010年5月 8日 17:26
サクサクっとわたしも、
いっちゃん、つい手が出そうです^^。
「うわぁ〜嬉しい!」(多分そう言うかも)。
美味しそうなビスケット。
可愛くラッピング、
いいですね〜、お茶に花まで添えて♪
投稿者: shizuo | 2010年5月 8日 17:06
nobueちゃん!へ
わ〜ん!嬉しい☆ほめてもらってまた頑張りたくなったよ。クェーカー!イギリスでも主流です☆
あとは各スーパーがオリジナルで売り出しているけどね^^
冬はオートミールの朝食が好き☆体が温まるよね・またまたハーブティープレゼントするね^^
投稿者: iccyan | 2010年5月 8日 16:31
うひひひひ!!ベーキングですよ〜〜ん!ちょっとドキドキしながら作ったけどすごく美味しく出来きました。子供からも合格点をもらってちょっと自信ついた。てへへ。お気に入りの紅茶プレゼント!ぜひぜひ!
今度プレゼントするからね〜!(笑)
楽しい週末を☆
投稿者: iccyan | 2010年5月 8日 16:28
クッキー美味しそうね。いっちゃんのお菓子作り、プロ並みだと思うんだけどなぁ。謙遜してるね〜〜。ところでオーツ麦のブランドはクェーカーかな?あ、でもこれはアメリカでのメジャーブランドだから、イギリスは違うのかな?あのデトックスティー、ホントにいいね。いっちゃんに頂いて以来ファンなんですけど、日本では手に入らないみたい。
コーヒーモーニングの習慣って、素敵ね!
投稿者: Nobue | 2010年5月 8日 13:56
いっちゃん、おはよー
Baikingレシピだぁー オーツ入りビスケット、素朴でやさしい味がしそうー
このトワイニングの紅茶、飲んだことないかもー 紅茶と一緒にお菓子プレゼントするのって素敵ー 今度真似しようっと(オーブンが来たら、ねっ^^)
投稿者: tonkichi | 2010年5月 8日 10:16
やっちゃんへ
こちらへのコメントありがとう☆うれしかった^^
お菓子は計量も正確さが大事らしいのですが大雑把な私。。。なかなか難しい。
でもこれは大雑把でもOk!PlainFlour出大丈夫!レッツトライ!
楽しい週末をお過ごしください☆
投稿者: iccyan | 2010年5月 8日 07:51
こんばんわ。
今日はこちらへコメントさせて頂きます。
私もお菓子作り苦手で2,3度作って失敗
して以来作ってません!(笑)
でもいっちゃんのお菓子作り拝見して
また挑戦してみようかな?と思ってます。
レシピで使われてる「薄力粉」は
普通のスーパーで売られている
PlainFlourでよいのでしょうか?
差し支えなければ教えてください。
宜しくお願いします。
投稿者: やっちゃん | 2010年5月 8日 06:27
コメントを投稿
