カテゴリー

おにゃさん

2018年5月16日 11:30

お弁当にもぴったり♡2色いなり寿司♡

こんにちは~~!おにゃです!

1ヶ月空いたからお久しぶりな感じがしますね。
さて!今月のお題は「いなり寿司」です。

いなり寿司は作り慣れてないとやや面倒ですが、お弁当やお祝い事、ちょっとしたパーティーに出されたら嬉しいですよね^^
今回は家にあるものだけで作ろうと思い、無難ではありますが「そぼろ」と「卵」の2色いなり寿司。
真ん中に細く切った絹さやを飾って、見た目も華やかなお稲荷さんとなりました~!

お水を使うのは「ご飯を炊くとき」と「油揚げの下処理」と「油揚げの味付け」の3回で、いつもの「アルカリ水」を使用しましたよ!美味しいご飯を炊くには美味しいお水が必要ですし、味付けも美味しいお水を使うと気持ちが違いますよね。
アルカリ水は浸透率がいいのでご飯がふっくら炊けるし、味染みもいいようです。

そろそろ運動会の時期ですし、よかったら参考にしてみてください~

IMG_9093.JPG

材料(作りやすい分量)
◎油揚げ 5枚
◯水 200ml
◯醤油、酒、みりん、砂糖 各大さじ3

<酢飯>
◎温かいご飯 2合分
◯酢 大さじ3
◯砂糖 大さじ1
◯塩 小さじ1

<そぼろ>
◎豚ひき肉 50g
◎サラダ油 適量
◯醤油・酒・みりん・砂糖 各小さじ1

<炒り卵>
◎溶き卵 1個分
◎牛乳 大さじ1
◎塩 少々
◯サラダ油 適量

トッピング
◎絹さや(茹でたもの・斜め細切り) 約1枚分


作り方
<酢飯を作る>
1、温かいご飯をボウルなどにうつす。◯はしっかり混ぜ合わせ、ご飯にまわしかけて入れる。

2、しゃもじでご飯を切るようにまぜあわせる。全体に混ざったら、うちわで冷ます。冷めたら、濡れ布巾をかけておく。


<そぼろを作る>
フライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉を炒める。肉の色が変わったら脂をキッチンペーパーで拭き取り、◯を加えて炒める。


IMG_9085.JPG


<炒り卵を作る>
◎を混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油をひき、合わせた◎を入れる。卵が固まりかけてきたら、菜箸で全体を混ぜながら加熱する。


<いなり寿司を作る>
1、油揚げは半分に切り、切り口からそっと中を開く。ボウルなどに移して熱湯をかけて油抜きをする。

2、粗熱が取れたら水気を絞る。鍋に水、酒、みりん、砂糖を入れて中火で沸騰させる沸騰したら油揚げを入れて、再沸騰したら醤油を加える。中弱火で約15分煮汁がなくなるまで煮る。


IMG_9056.JPG

IMG_9057.JPG

IMG_9058.JPG

IMG_9059.JPG

↑最後はこんな感じに。


粗熱が取れたら軽く汁気を絞り、上部1cm程度残して酢飯を入れる。(後でそぼろと炒り卵をのせるため)


3、上部を内側に折り、半分にそぼろをもう半分に炒り卵をのせる。真ん中に絹さやを飾る。



はーい!出来上がりだよーん。

IMG_9094.JPG

いなり寿司の他には、ピーマンの甘味噌炒めやサツマイモのバター醤油を入れました。

甘いいなり寿司は子供も好きだし、娘は大喜びでしたよ~~。
旦那もいつものドカベンと違ったのでとても反応が良かったです。

旦那「期待してなかったけど、今日の弁当は華やかでびっくりした~!」

だって。
おい、いつもの弁当がひどいみたいじゃないか(笑)

たまにはこういうのも作りたいと思います。


---------------------------------------------------------
お得なレンタル浄水器☆毎月1000円で安心&おいしい水♪>>

お得&手間いらず!夏の外出には浄水タンブラーを持ち歩こう♪>>

---------------------------------------------------------

2018年5月16日 11:30 | この記事のURL

 

↑PAGE TOP