-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
みるまゆさん
2018年5月 9日 11:30
こんにちは。
みるまゆです。
今月は旬の美味しさを味わうポテトサラダをご紹介したいと思います!
マヨネーズ不使用なのでさっぱりした仕上がりです^^
このレシピは、料理そのものにはお水は使いません。
洗う
ゆでる
さらす
といった、下ごしらえの部分で使用します。
こういうところで使う水も、実はかなり重要なのです。
例えば、海外旅行で生野菜を食べて、お腹をくだした経験ありませんか?
実は私はあるのですが、野菜を洗った水が原因だったりします。
日本の水道水ではそこまでのことはありませんが、下ごしらえの水にも気をつけてみるといいかなと思います。安全で美味しいものであるにこしたことはありませんからね。
ということで、野菜の下ごしらえはポット型の浄水器のアルカリ水で♪
青菜などは、アルカリ水で茹でると色が鮮やかに出るようです。
では、まずは新じゃがいもを茹でます。
にんじんも一緒に。具材の半分ほどの高さまでアルカリ水を入れて茹でます。
柔らかく茹で上がったら、じゃがいもをボウルに入れてフォークで潰します。自然に皮がはがれてくるので取り除きます。潰し具合はお好みで。私は潰しすぎない方が好きです。
きぬさやはシャキシャキ感を残したいので、さっと茹でて冷水(アルカリ水)にとります。あとは混ぜ合わせて完成。
味付けは塩麹とレモン汁なので、すごくさっぱりしています。みずみずしい新玉ねぎがさらに清涼感をプラス。素材の美味しさをしっかり感じられ、さわやかな味わいを楽しめるポテトサラダです(´∀`)
旬を味わう♪さっぱりポテトサラダ
【材料4人分】
新じゃがいも 300g
にんじん 100g
きぬさや 50g
新玉ねぎ 100g
塩 2~3つまみ
レモン汁 大さじ1
塩麹 大さじ1
レタス適宜
【作り方】
1.新じゃがいもは大きければ半分に切る。にんじんはじゃがいもの大きさに合わせてカットする。きぬさやは筋をとり、半分に折る。新玉ねぎはスライサーで薄く切る。
2.新じゃがいもとにんじんを鍋に並べ入れ、半分くらいの高さまでアルカリ水を入れる。柔らかくなるまで茹でて水気を切る。
3.新じゃがいもをボウルに入れてレモン汁の半量と塩をふり入れ、フォークでざっと潰す(はがれた皮を取り除く)。にんじんを1cm幅のいちょう切りにして加える。
4.きぬさやは沸騰したアルカリ水でさっと茹でて冷水(アルカリ水)にとり、水気を切って3に加える。
5.新玉ねぎ、レモン汁の残り、塩麹を加えて混ぜ合わせる。あればレタスとともに盛り付ける。
---------------------------------------------------------
お得なレンタル浄水器☆毎月1000円で安心&おいしい水♪>>
お得&手間いらず!夏の外出には浄水タンブラーを持ち歩こう♪>>
---------------------------------------------------------
2018年5月 9日 11:30 | この記事のURL