-
あいさん
簡単にできる毎日のおうちごはんが人気。レシピブログアワード2018お弁当部門グランプリ受賞。
ブログ:あいのおうちごはん
あいさんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
つきさん
作り置きレシピや簡単でおいしい家族ごはんが人気。やさしいスイーツやパンも数多く紹介。
ブログ:つきの家族食堂
つきさんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな 家庭料理からパーティ料理まで幅 広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
加瀬まなみさん
2018年3月22日 11:30
水で変わる、毎日の料理。今回のテーマは「春野菜のサラダ」。
仕事柄、何かとおもてなしをする機会の多い私。でも今日はいろいろ準備をする時間がない!そんな時に便利な1品をご紹介します。
器にのせていくだけのお手軽さ。そして白にも赤にもスパークリングにも合わせられる万能おつまみ。頑張りすぎていない「ぬけ感」と意外な組合せで、センスの良さをアピールしちゃいましょう。
『イチゴが主役!春満開サラダ』
イチゴ...7~8個
スナップえんどう...5~6本
アスパラガス...4本
クレソン...1束
ブラックオリーブ...5個
生ハム...40g
クリームチーズ...30g
A オリーブオイル...大さじ2
A レモン...小さじ1
A 粒マスタード...小さじ1
A 塩...小さじ1/3
A こしょう...少々
アスパラガスは根元1/3の皮をむいて4等分、スナップえんどうは筋を取り除き、安心の浄水で1分ほど塩茹でして冷水にとります。
野菜の洗浄と茹で水に使うのは、いつものアルカリ水。色鮮やかに茹で上がるようです。
こちらで作ります。
ポット型の浄水器
アルカリポットシリーズのカートリッジ
クレソンは柔らかい葉を摘みます。太い茎は苦みが強いので、生食には不向き。後日、野菜炒めやチャーハンに刻んで使いましょう。
イチゴ・オリーブは縦半分にカット。器にランダムに置き、生ハム・クリームチーズは手でちぎって盛りつけます。Aをよく混ぜ全体にかければ出来上がりです。
季節が変わったら、白桃とトマト、オレンジ、グレープフルーツ、キウイ、マンゴー、いちじく、梨、柿、リンゴ・・・旬のフルーツでアレンジ。クレソンが手に入らない時は、ルッコラやバジルなど他のハーブで代用しても美味しくできますよ♪
---------------------------------------------------------
新生活はビルトイン型浄水器に切替チャンス。タイプをチェック! >>
春の外出に浄水タンブラーをお供に!ペットボトルよりお得♪ >>
---------------------------------------------------------
2018年3月22日 11:30 | この記事のURL