-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
あいさん
2020年1月29日 11:30
こんにちは^^
あいです!
もう2020年になってから1ヶ月が経とうとしているなんて・・・
時の流れが早すぎてびっくりします・・・汗
さて!今年最初の連載記事は節分に向けても良さそうな巻き寿司をご紹介いたします!
しかも今回は火を使いません♪
今年4歳になったばかりの娘YUI!
YUIはマグロが大好きで巻き寿司といったらマグロ!ねぎとろ!マグロ!ねぎとろ!
そればかりな感じですがそんなYUIのため!
手抜きな巻き寿司を作りました(笑)
娘のためと言っているのに手抜き(笑)
そこはぬかりなく今年もやっていきたいとおもいます^^
せっかくの巻き寿司!
お米も美味しく炊けるのが理想ですよね♡
というわけで今年もしっかりお世話になっております!!
クリンスイさんのお米を美味しくするための水を使用して作りました♪
一旦研いだあとは浄水を入れて冷蔵庫に2時間ほど給水させることで更につやつや美味しい仕上がりに♪
安いお米も美味しく炊けている気がします♪
お米は最初に触れた水を一気に吸収する特性があるようなので
お米を洗うときにも浄水を使用するのがポイントです!!
そんな美味しいごはんで作ったマグロの巻き寿司です!
ぜひ作ってみてくださいね♪
マグロの巻き寿司
【材料】4本分
米 2合
浄水 適量
まぐろたたき 適量
きゅうり 1本
つぼ漬け 1パック
焼き海苔 4枚
A 酢 50ml
A 砂糖 大さじ1.5
A 塩 ひとつまみ
【作り方】
1.米を浄水で洗いしっかりと洗ったら2合ラインより少し少なめに水を入れ2時間冷蔵庫においてから炊く。
2.つぼ漬けときゅうりはそれぞれ千切りにする。
3.炊いたご飯に合わせた【A】を入れ切るように混ぜ、全体に馴染んできたらうちわで扇ぐ。
しっかり冷めたら◎
4.巻きすに焼き海苔をのせご飯を広げ入れたらまぐろのたたき、きゅうり、つぼ漬けをそれぞれ並べ巻く。
5.食べやすく切ったら完成。
ご飯が炊きあがってからは下準備がいらない食材ばかりなのでとっても楽ちんにできます!
つぼ漬けは食感はもちろん彩りも良くしてくれるのでおすすめです!
機会がありましたらぜひお試しくださいね♡
---------------------------------------------------------
浄水器は蛇口直結型が使い勝手抜群!取りつけ簡単&リーズナブル >>
お水を変えるとご飯の炊き上がりがグレードアップ!くわしくはこちら >>
---------------------------------------------------------
2020年1月29日 11:30 | この記事のURL