ヤマキだし部 (2017年第1期)「自己紹介&はじめましてのだしレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ヤマキ
x
レシピブログ

いつもの料理を、だしでもっとおいしく。ヤマキだし部

「だし」を使って毎日の料理を楽しむお料理ブロガーさんが集まった「ヤマキだし部」。食材の持ち味をたいせつにした料理を発信中です。手軽にだしを使って味わうレシピを一緒に楽しみましょう♪
ヤマキ公式通販「新にほんの食卓」限定商品
ヤマキ 基本のだしかつおと昆布の合わせだし

焼津産のこだわりのかつお節と厳選した国内産昆布がベストバランスな逸品

購入&くわしくはこちら >

ヤマキ 基本のだし焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし

あごといわしの煮干を炭火でたんねんに焼いた甘みを感じるだし

購入&くわしくはこちら >

自己紹介&はじめましてのだしレシピ

企画の詳細と参加方法

ヤマキだし部 (2017年第1期)「自己紹介&はじめましてのだしレシピ」

ヤマキだし部 (2017年第1期)「自己紹介&はじめましてのだしレシピ」

投稿期間 2017年4月28日(金) 12:00 ~ 2017年6月7日(水) 12:00

みんなのおすすめ度: ★★★★★(143件)

全143件/71~80件

ヤマキの基本のだし かつおと昆布の合わせだし
おすすめ度:★★★★★
香りがよくそのままでも美味しいので食材の旨味を引き立ててくれます。
by さとみわ

2017/05/24 22:08

ヤマキの基本のだし 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし
おすすめ度:★★★★★
あご出汁で次回はトマト素麺にしてみようと思います!
うどんのだしにピッタリです!
by still

2017/05/24 19:30

ヤマキの基本のだし かつおと昆布の合わせだし
おすすめ度:★★★★★
素材の美味しさをひき立ててくれる
主張しすぎないだしがとっても美味しいです!!
薄味でシンプルなお料理がひときわ冴えます!
by still

2017/05/24 19:30

ヤマキの基本のだし 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし
おすすめ度:★★★★★
香ばしく、でも魚の臭みは全く感じないとても美味しい出汁ですね☆野菜との相性もとても良かったです!
by のりまき

2017/05/24 16:29

ヤマキの基本のだし 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし
おすすめ度:★★★★★
お味噌汁にオススメ。
by 國分 利恵(まっちゃん)

2017/05/24 11:12

ヤマキの基本のだし かつおと昆布の合わせだし
おすすめ度:★★★★★
今回の炊き込みご飯の時には先にだしを作って、簡単に香りのいいご飯出来上がりました。
by 國分 利恵(まっちゃん)

2017/05/24 11:12

ヤマキの基本のだし 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし
おすすめ度:★★★★★
煮干しもあごも魚からだしをとると
美味しいのですが手間がかかります。
でも魚から取ったようなだしが
すぐに使えて本当に助かります。
かつおと昆布の合わせだしと同様に
カップスープのようにおだしだけで頂くのも
大好きです。
by イェジン

2017/05/23 18:01

ヤマキの基本のだし かつおと昆布の合わせだし
おすすめ度:★★★★★
昆布と鰹節で慎重に取っていたおだしが
手軽に取れるようになり嬉しいです。
このおだしの味と香りが好きで煮出しては
カップスープのように頂いたりしています。
by イェジン

2017/05/23 18:01

ヤマキの基本のだし かつおと昆布の合わせだし
おすすめ度:★★★★★
たきこみごはんにもピッタリでした
野菜だけのたんぱくな感じにうまみをたくさん出してくれます
by とさかりえ

2017/05/23 10:40

ヤマキの基本のだし かつおと昆布の合わせだし
おすすめ度:★★★★★
ヤマキ基本のだし(かつおと昆布の合わせだし)とみりんだけで

味が決まる減塩おかず、

味がしかっりしているのでお弁当にも最適。
by とまとママ

2017/05/22 10:47

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ヤマキだし部 (2017年第1期)「自己紹介&はじめましてのだしレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP