junjunさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(18/30) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

junjunさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

18/30(全590件)

shioringoさん
こんばんは!
こんなにも簡単に、こんなにもおいしそうなケーキが出来るなんて素晴らしいですねっ!
紅茶風味に晩白柚!!好きなものばっかり~♪
九州からいつも晩白柚送られてくるんですが、香りがとってもいいですよね!!
そんな晩白柚入のケーキ食べてみたいです!
by shioringoさん2014/03/25 UP
お返事:shioringoちゃん^^こんばんは♪
おお!shioringoちゃんも、晩白柚お好きなんですね\(^o^)/
私も今回いただいてみて、初めてお店でお値段を見てビックリ@@高級品なんですね!そこか~!
うんうん、家じゅうが何ともお上品な香りで癒されましたよ!
柑橘系の香り、リフレッシュしますよね~
そんなにケーキ喜んでくださるなんてね、お近くだったらピンポン押してます(笑)
対象の記事:ホットケーキミックスで簡単!晩白柚と紅茶のケーキ
ち丸さん
こんばんは

お久しぶりです♪
手作りの晩白柚のコンフィチュール 使ったケーキ☆
考えただけで幸せ気分♪な感じだゎ~(*´∀`*)
ホットケーキミックスで作るって@@そんな風に見えない 見えない~~
お紅茶とも相性バッチリな感じで 美味しそう感が伝わります
ワンカットでいいから食べた~いなんて 思ってしまう ち丸です。。。
また遊びに来ま~す( ´ ▽ ` )ノ
by ち丸さん2014/03/25 UP
お返事:ち丸ちゃん^^こんばんは♪
うわ~!ち丸ちゃんからコメントいただけるなんて思ってなかったから、ほんと嬉しいよ\(^o^)/
レシピブログを始めた頃ね、だ~れも知り合いもいなくて心細くて、そんな時にち丸ちゃんのブログで見かけた菜ちゃんやhannoahさんのところにお邪魔して、皆さんち丸ちゃんのところから来ましたって言うと、ほんと喜んでくださってね♪
こうして頑張れたのも、ち丸ちゃんのお蔭よ~ありがとう\(^o^)/
これからも、末永くよろしくです☆
対象の記事:ホットケーキミックスで簡単!晩白柚と紅茶のケーキ
オカザキッチンさん
豆としらす、渋い、渋すぎる組み合わせ!でもそれがたまらない!
とても美味しそうです。豆つやつやですねー
by オカザキッチンさん2014/03/25 UP
対象の記事:虎豆と釜揚げしらすの炊き込みご飯
カナルセットさん
こんばんは♪おいしそうー!お豆だいすきだけど、そういえば虎豆は食べたことないんです!
最近私も、炊き込みご飯にお豆を入れるレシピを思いついたんですが、ごはんにお豆をってどうなんだろうー(>_<)って悩んでいたところで…(笑)食感とか、ごはんに合いますか??♪
by カナルセットさん2014/03/24 UP
お返事:かなちゃん^^こんばんは♪
うわ~かなちゃんの炊き込みご飯ってどんなだろう\(^o^)/
虎豆ね、私も模様が地味だからかな、自分で買ったことがなかったけれど、食べてびっくり美味しいんだな、これが(笑)
お豆によって食感も味も違うのだろうけど、虎豆は優しい味でホクホクなので炊き込みご飯にピッタリだったよ!
いつもありがとう☆
対象の記事:虎豆と釜揚げしらすの炊き込みご飯
shioringoさん
こんばんは!!
虎豆始めて聞きました!
お勉強になりました!メモメモ!!!!!!
しらす入れた炊き込みご飯って美味しいですよね!!
しらすの風味がごはんいっぱいに広がってて最高ですよねぇ!!!!!!
by shioringoさん2014/03/24 UP
お返事:shioringoちゃん^^こんばんは♪
虎豆ね、たぶんスーパーの豆売り場に必ず売ってるよ!
模様が地味すぎて、気がつかないだけかも(笑)
っていうか、私がそうだったから!
でも、食べてびっくり@@何てったって「煮豆の王様」ってぐらいだから、トロけるように美味しいよ!
しらすの風味が広がって、そうそう、その通りでした\(^o^)/
対象の記事:虎豆と釜揚げしらすの炊き込みご飯
sacchiさん
junjunさんこんにちは♪
虎豆?!初めて見ました〜
模様が入ってるのかな?これくらい大きな豆だと甘さとか食感も十分に楽しめますね(*^^*)

そんで、しらすー(≧∇≦)
めっちゃ好きです。しらす。
炊き込みご飯に入ってるなんてー
何杯もおかわりしてしまいそう( ̄∀ ̄)
厚釜の炊飯器、ご飯の炊き上がりが違うんでしょうね♪お米がおいしいのが一番幸せ〜♪
by sacchiさん2014/03/24 UP
お返事:sacchiさん^^こんにちは♪
そうなんです!虎の模様に見えるから、虎豆です!
私も、昨年に送ってもらって初めて料理したところですよ^^
優しいお味なので、炊き込みご飯がいいな~とずっと思ってて、ホクホクなんで、しらすと一緒に頬張ると、もうこうなったら何杯でも~という幸福感に包まれます(笑)どこまでも行きましょう!
対象の記事:虎豆と釜揚げしらすの炊き込みご飯
山本リコピンさん
junjunさん、こんばんは!私、いつも果物屋さんでみかける度に、なにあの巨大な夏みかん!って思っていて、少し前にやっと晩白柚と知りました^^;そして、ばんぺいゆと読むことも(笑)2キロもあるのですね~!もうjunjunさんの記事を読みながら、一人でへぇ~へぇ~と連発しておりました!とっても勉強になりました!コンフィチュール美味しそうです♪
by 山本リコピンさん2014/03/21 UP
お返事:リコピンさん^^こんばんは♪
私もですよ!リコピンさん!
なんじゃ、このデカイの!とずーっと思い続けておりましたら、何とお隣りからくまモンと一緒にやってまいりまして!
信州育ちなので、柑橘類と言えばコタツでみかんを食べるぐらいのことで、そんな私の晩白柚初体験記にへぇ~を連発してくださったのですか!
きゃ~!リコピンさん、抱きしめた~い(笑)
対象の記事:晩白柚のコンフィチュール
ei-recipeさん
こんにちは(*^_^*)葉玉ねぎ丸ごと入ったお好み焼きおいしそうですね。ねぎは青いところが特に好きなのでトッピングされた青ネギもそそられます♪我が家もこの頃お好み焼きにキャベツではなくねぎを使っています。硫化アリルはビタミンB1の吸収を良くするので大豆の汁は理に適ってますね。
by ei-recipeさん2014/03/19 UP
お返事:ei-recipeさん^^こんにちは♪
お返事が遅くなって、ごめんなさい(汗)
ei-recipeさんも青ねぎがお好きでいらっしゃるのですね^^!
これでもか!と青葱をトッピングする瞬間、テンション上がります(笑)^^
ねぎのお好み焼きも、美味しそうですね!
大豆の煮汁まで細かく読んでいただいて、ei-recipeさんに認めていただけるとは鬼に金棒、ありがとうございます\(^o^)/
対象の記事:葉玉ねぎのお好み焼き
オカザキッチンさん
こ、これ!やばいっす!
はたまねぎをカレーに使うなんて思いもしませんでした!!葉が乗ってるのもオシャレですね!
by オカザキッチンさん2014/03/19 UP
対象の記事:葉玉ねぎのポークカレー
杏さん
junjunさん☆こんにちはぁ( ´ ▽ ` )ノ♪
ネギラーの私は、生地の中にも上にもいっぱいの葉玉ねぎ~♪よだれものです(笑)
そして、お野菜やネギてんこ盛り~!こーいうの食べたくなる時あるある!!
大豆の煮汁やベジブロスを使うところもjunjunさんらしくて素敵♪
これ、めっちゃ好みです☆(≧∀≦*)ノ
by 杏さん2014/03/19 UP
お返事:杏さん^^こんにちは♪
お返事おそくなって、ごめんなさい(汗)
杏さんも、ネギラーでいらしたのですね^^よだれものだなんて、お仲間発見でうれし過ぎる瞬間でした\(^o^)/ありがとうございます!!
こーいうの無性に食べたくなるのですよねー、あるある(笑)!!
大豆の煮汁やベジブロスも、上手に使っていきたいですよね♪
うれしいコメ、ありがとうございます!!
対象の記事:葉玉ねぎのお好み焼き
カナルセットさん
こんにちは♪
私も近頃、外出先でお茶するときはミルクティーかカプチーノ、カフェオレなど♪
濃厚な感じがすごく好きなんです♪
このレシピ、冷え性な私にピッタリ!(笑)以前、ジンジャーティーを試してみたのですがとても飲めるものではなく…(;_;)(笑)これはミルクも入ってるし黒糖の優しい甘さが飲みやすそう!
by カナルセットさん2014/03/18 UP
お返事:かなちゃん^^こんにちは♪
おお!かなちゃんもミルク派でしたか\(^o^)/美味しいよねーねー!
仰る通り、このレシピね、牛乳がマイルドにしてくれるから飲みやすいよ!
逆に、物足りない?と心配したけど、かなちゃんのコメント見てね、冷え性対策のお役に立てたら嬉しいなーと思いました☆
マグカップで牛乳をチンして、そこにジンジャーティーを注げば、もうもう全身ポッカポカになるよー^^
対象の記事:黒糖でほっこり♪ロイヤルミルクジンジャーティー
shioringoさん
体調崩されてたんですか??
私もここのところ調子があまり良くなくて・・・
お互い体には気をつけましょうね!!
葉玉ねぎのカレーとってもおいしそうですねぇ!!
カレー大好きです!!
好きな食べ物上位5位以内には確実に入りますね!!!!!!
この間もカレー食べたのにまた食べたくなりましたー!!
by shioringoさん2014/03/17 UP
お返事:shioringoちゃ~ん^^
ご心配いただいて、ありがとうございます\(^o^)/
週末にゆっくり寝させてもらったので、もう大丈夫ですよ~♪
週末で良かった^^気が抜けたのかもね(笑)
shioringoちゃんも調子はいかがですか?私もフラフラになりながら働いていたよ><;あれは、若かったから出来たことで、今考えるともう恐ろしい@@
どうぞどうぞ、shioringo
ちゃんもご無理されませんように☆
カレーって美味しいね!
対象の記事:葉玉ねぎのポークカレー
Mogさん
体調崩されてたんですか。大丈夫ですか。
お大事にしてくださいね。
季節の変わり目ってしんどいですよね。
玉葱に葉っぱがついてるの初めてみました。
美味しそう^^
ポークカレーいいですねー
by Mogさん2014/03/17 UP
お返事:Mogさ~ん^^
ご心配いただいて、ありがとうございます\(^o^)/
そうなんです・・・熱も出ず、あっお腹ヤバ!と思ったのもグッとこらえ(笑)何とかやり過ごしました、ふ~
季節の変わり目、冬の疲れが出るのですね~
気持ちだけは25歳のつもりなのにね(笑)やはり現実には勝てませんで><;ショック過ぎます!
葉玉ねぎ、酢味噌でぬたにすることが多いようです、甘くて美味しいんですよ☆
対象の記事:葉玉ねぎのポークカレー
Ayaさん
junjunさん、こんにちは(^_-)-☆わぁ~黒糖にジンジャーにミルクティー!体も温まりそうだし心身共に癒されそうだし、なんといってもすごく美味しそう♪午後のお茶の時間、我が家はコーヒーばかりだから、たまに紅茶も良いかもなぁ。カフェも素敵ですね!絶景!ピザ、ミルクティーもより美味しく感じたでしょうね~^^>休日の散歩、ちょっとした楽しみになっていますよ~♪
by Ayaさん2014/03/14 UP
お返事:PECOちゃん^^こんにちは♪
いいな~いいな~これからは家族3人で見る景色なんですね!
今までとは違う景色もたくさんあることでしょう!
3人で見たら喜びも3倍だね!私もとっても楽しみにしています^^
あははは~今、コーヒーがちょうど切れててね、買いに行かなきゃ(笑)
カフェ素敵だったよ\(^o^)/
信州育ちなものだから山が落ち着くのだけど、その分、海への憧れがハンパないのよね!
いつもありがとう\(^o^)/
対象の記事:黒糖でほっこり♪ロイヤルミルクジンジャーティー
杏さん
junjunさん☆こんにちはぁ( ´ ▽ ` )ノ♪
生姜いっぱいで皮ごとで、生姜の味がしっかり出てそうだわぁ~♪
ミルクティやチャイは主人が好きで飲むことも多いのですが、
ティーパックで手軽にできるのに、本格的なロイヤルミルクティでほっこり♪素敵ですね☆
ホント寒暖の差が激しいので、junjunさんもどーぞ気を付けてくださいね。
旅行お写真、どれも素敵でしたよぉ~ヾ^^
by 杏さん2014/03/14 UP
対象の記事:黒糖でほっこり♪ロイヤルミルクジンジャーティー
オカザキッチンさん
黒糖って美味しいですよね!
僕、上島珈琲の黒糖ミルク珈琲とか好きです。ジンジャーティーも良さげですね!ほっこりですよ!
by オカザキッチンさん2014/03/14 UP
お返事:オカザキッチンさん^^
黒糖おいしいですよねーはい!ほっこりしますよー!
「黒糖ミルク珈琲」ですか、うーん、、、確かにそそられますね、一度飲んでみようかな(笑)
って言うか、上島珈琲ってググりましたよ(汗)そしたら近くにもありました、何だか関西の珈琲屋さん、急に増えたんですね?
対象の記事:黒糖でほっこり♪ロイヤルミルクジンジャーティー
Mogさん
こんにちはー
今日は暖かいと思ってたのに
だんだん寒くなってきちゃいました。
アールグレイに生姜と黒糖で
ほー。めっちゃロイヤルですねー
あたたまりそう。
私もミルクティラブです^^
by Mogさん2014/03/14 UP
対象の記事:黒糖でほっこり♪ロイヤルミルクジンジャーティー
ei-recipeさん
こんにちは。ジンジャー風味のミルクティ、体が温まっておいしそうですね。今度、私もやってみますね!(^^)!
真鶴の海の写真もとっても素敵♪ますます行ってみたくなりました。
by ei-recipeさん2014/03/14 UP
対象の記事:黒糖でほっこり♪ロイヤルミルクジンジャーティー
mifitaさん
どーもー☆
からし菜ではなくてワサビ菜、初めて見ました。
チリチリしてて見た目も栄えるし、味にもワンポイント出てすっごい良さそう。
マリネした生魚大好きです、これでっかいボールいっぱい食べたいなぁ
それでもヘルシーそうだし!
農協万歳ですね!
by mifitaさん2014/03/14 UP
お返事:mifitaさん^^どーもー(笑)
コメントありがとうございます!!
農協さん、いつも「これはどうやって食べるんだ?」的な野菜が置いてあって、そうですね、万歳ですよね\(^o^)/
わさび菜も猛烈気になって、ピリッとした辛みがお肉や魚によく合って、すっかり大ファンになりましたよ♪
新しい出会いを求めて、また農協さん行くぞー!!
対象の記事:わさび菜のご馳走サラダ
misyaさん
こんばんは♪1つの記事に2つのコメントぉ、ごめんよぉ^^;うふふ、ギザギザ葉の山葵菜さんのご馳走サラダ、何度拝見しても美味しそうです♪おみそねぇ、うっかり忘れて毎回熟成しすぎるのね、そんなお味噌は漬け込み用にしているの(笑)ホワイトデー・・主人はまめではないのですよ、だから無理やり持たせてるのね、手作りお菓子とハンカチね、無理やりね(笑)
by misyaさん2014/03/13 UP
対象の記事:わさび菜のご馳走サラダ

↑junjunさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(18/30) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP