こんばんは♪おいしそうー!お豆だいすきだけど、そういえば虎豆は食べたことないんです!
最近私も、炊き込みご飯にお豆を入れるレシピを思いついたんですが、ごはんにお豆をってどうなんだろうー(>_<)って悩んでいたところで…(笑)食感とか、ごはんに合いますか??♪
by カナルセットさん2014/03/24 UP お返事:かなちゃん^^こんばんは♪
うわ~かなちゃんの炊き込みご飯ってどんなだろう\(^o^)/
虎豆ね、私も模様が地味だからかな、自分で買ったことがなかったけれど、食べてびっくり美味しいんだな、これが(笑)
お豆によって食感も味も違うのだろうけど、虎豆は優しい味でホクホクなので炊き込みご飯にピッタリだったよ!
いつもありがとう☆
junjunさん、こんばんは!私、いつも果物屋さんでみかける度に、なにあの巨大な夏みかん!って思っていて、少し前にやっと晩白柚と知りました^^;そして、ばんぺいゆと読むことも(笑)2キロもあるのですね~!もうjunjunさんの記事を読みながら、一人でへぇ~へぇ~と連発しておりました!とっても勉強になりました!コンフィチュール美味しそうです♪
by 山本リコピンさん2014/03/21 UP お返事:リコピンさん^^こんばんは♪
私もですよ!リコピンさん!
なんじゃ、このデカイの!とずーっと思い続けておりましたら、何とお隣りからくまモンと一緒にやってまいりまして!
信州育ちなので、柑橘類と言えばコタツでみかんを食べるぐらいのことで、そんな私の晩白柚初体験記にへぇ~を連発してくださったのですか!
きゃ~!リコピンさん、抱きしめた~い(笑)
こんにちは(*^_^*)葉玉ねぎ丸ごと入ったお好み焼きおいしそうですね。ねぎは青いところが特に好きなのでトッピングされた青ネギもそそられます♪我が家もこの頃お好み焼きにキャベツではなくねぎを使っています。硫化アリルはビタミンB1の吸収を良くするので大豆の汁は理に適ってますね。
by ei-recipeさん2014/03/19 UP お返事:ei-recipeさん^^こんにちは♪
お返事が遅くなって、ごめんなさい(汗)
ei-recipeさんも青ねぎがお好きでいらっしゃるのですね^^!
これでもか!と青葱をトッピングする瞬間、テンション上がります(笑)^^
ねぎのお好み焼きも、美味しそうですね!
大豆の煮汁まで細かく読んでいただいて、ei-recipeさんに認めていただけるとは鬼に金棒、ありがとうございます\(^o^)/
黒糖って美味しいですよね!
僕、上島珈琲の黒糖ミルク珈琲とか好きです。ジンジャーティーも良さげですね!ほっこりですよ!
by オカザキッチンさん2014/03/14 UP お返事:オカザキッチンさん^^
黒糖おいしいですよねーはい!ほっこりしますよー!
「黒糖ミルク珈琲」ですか、うーん、、、確かにそそられますね、一度飲んでみようかな(笑)
って言うか、上島珈琲ってググりましたよ(汗)そしたら近くにもありました、何だか関西の珈琲屋さん、急に増えたんですね?
こんばんは♪1つの記事に2つのコメントぉ、ごめんよぉ^^;うふふ、ギザギザ葉の山葵菜さんのご馳走サラダ、何度拝見しても美味しそうです♪おみそねぇ、うっかり忘れて毎回熟成しすぎるのね、そんなお味噌は漬け込み用にしているの(笑)ホワイトデー・・主人はまめではないのですよ、だから無理やり持たせてるのね、手作りお菓子とハンカチね、無理やりね(笑)
by misyaさん2014/03/13 UP