小宮太郎のおうちでお気軽フレンチ

小宮太郎
千葉県木更津市の予約制フランス料理店『Cuisine & Wine TARO KOMIYA』料理長。併設の『芳信庵 陶芸ギャラリー・ワインショップ』オーナー。出張料理人・レシピプランナー。2013年、千葉県木更津市で自らのレストランをオープン。レシピプランナーとして、某大手食品会社のレシピ開発を担当。出張料理人として、有名画廊、老舗料亭でのイベント、多くの家庭で料理を出している。数年毎にカリフォルニアのワイナリー訪問をし、訪れたワイナリーは100以上。陶器製作も行っている。料理ブログ『ヌーベル・オヤジ・キュイジーヌ』も要チェック!
http://nouvelleoyaji
cuisine.blogspot.jp/



連載ブログランキング
関連カテゴリ
2014年11月をもって連載を終了させて頂きました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
渋谷 The Room での料理11皿!
こんにちは。
皆さん、お休みを楽しんでいますか?
さて。
渋谷の The Room というクラブ改めTMARIBAにて、毎月第2土曜日、
世界的Crossover / Jazz界のDJ・沖野修也さんのパーティー
"KYOTO JAZZ MASSIVE presents SOUND SANCTUARY"
で料理をお出しさせて頂いているのは、
この連載でも何度かお知らせさせて頂いています。
The Room HP→ http://www.theroom.jp
早いもので、
料理をお出しさせて頂くようになってから1年が経ち、
回数にして11回となりました。
多くの方にお越し頂き、料理を召し上がって頂き嬉しい限りです。
沖野修也さんのDJプレイはもちろん、
多くの素晴らしいゲストDJ・ゲストライブのパフォーマンスに
立ち会えた事は本当に嬉しい事ですし、
僕が The Room で料理をお出しするコンセプト
「音空間に彩りを添える料理」
を目的にいらして下さった方々には
「太郎くんの言っている事が分かった!」
という嬉しい言葉を頂く事も。
そして、なぜか海外のゲストの方々にウケが良いという(笑)
色々な人と出会い、お話をさせて頂くと
自分の知らなかった世界が広がって、
本当に楽しいんですよね。
そこに TAMARIBA(クラブ)の醍醐味があります。
音楽好きとしては
聴いた事のない素晴らしい音楽や未発表音源がかかったり、
馴染み深い曲もかける順番で曲の新たな一面をみる事が出来たり、
そういう一流のDJ達のプレイを楽しむ事が出来る。
「クラブはちょっと馴染みがないし...」
「なんか若い人達が酔っ払ってうるさいところなんでしょ?」
というイメージをお持ちの方も一度、是非お越し頂きたいですね。
The Room は一般的なそういうクラブのイメージとはかなり違います。
スタッフの方々も気さくな方達ですし、
集まってくるお客さんもオトナな人達ばかり。
お酒はヘタなバーより全然美味しいです。
というか、お酒の美味しさは東京でも屈指なんじゃないでしょうか。
なにより、"SOUND SANCTUARY"は僕の料理があるので、
それだけでお越しになる理由になるかと(笑)
という事で、
今までお出しした11皿の写真を。
初期のものは写真がアレですが...(苦笑)
サーモンが多いのは、やはりスモークサーモンはパーティーの花ですし
値段とクオリティーが安定しているからなんですね。
ご自宅でパーティーをなさる時はもちろん、
料理を盛り付ける時の参考にして頂ければ。
2013.8.10
「とうもろこし・塩・水だけで作ったポタージュ」が好評でした。
スプーンに乗っているとうもろこしは、皮を乾燥させて醤油で和えたもので薫製にして火を通してあります。焼きとうもろこしがモチーフ。

2013.7.13
この日は僕が自分のレストランを開けて初めての The Room での料理という事で、フォアグラやキャビアを使った特別編でした。
2013.5.11
豚三枚肉のシンプルな煮込みが好評でした。
2013.4.12
「鯵のグレープフルーツ〆め」が特に女性に好評だった、春らしいワンプレート。
2013.3.9
上のカップの料理「豚・じゃがいものピュレ・カプチーノ」は驚かれましたね(笑)
2013.2.9
「豚の紅茶煮 カシス風味」が大好評に。
2013.1.12
この日のメインは「蝦夷鹿のロースト」。「カンパリいちご」も皆さんに気に入って頂けました。
2012.12.8
シンプルな「牛の赤ワイン煮」は寒い時期に合わせて作りました。個人的には「ブリー・明太子・ドライトマトのオイル漬け」がこの日のおすすめ。
2012.11.10
「うずらのロースト カシス風味」がジビエの季節を感じさせる一皿に。東京はまだ微妙に暑い時期でしたので「バジルのゼリー・にんにくのソース・トマトのジュレ・アンチョビ」で清涼感を感じた方々はこちらが好評でした。
2012.10.13
この日は合鴨がメイン。ウチの母秘伝の野菜ディップは鉄板の美味しさ!
2012.9.8
初の The Room での料理はこちらでした。「和牛のローストのピザ仕立て」も喜んで頂けましたが、「海老・アボカドのピュレ・海老のソース」が大好評。初回という事もあり、皆さんに気に入って頂けるかかなりドキドキしました(笑)
改めて見てみると、結構色々作ったんだなぁ、と(笑)
来月・9月は、カリフォルニアのワイナリー巡りに行くために
お休みを頂きますが、パーティーはあります。
料理はまた10月からお出しさせて頂きます。
みなさん、
是非一度お越しになって下さい。
きっと、楽しい夜になりますから。
お越し下さった方々、
僕の料理を召し上がって下さった方々に感謝を込めて、
沖野修也さんのこの曲を。
"THANK YOU"
SHUYA OKINO feat. NAVASHA DAYA
replayed by SLEEP WALKER
それではまた次回!
2013年8月15日 17:54 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック(0件)

このエントリーのトラックバックURL
http://www1.www.recipe-blog.jp/mt6/mt-tb.cgi/4240
http://www1.www.recipe-blog.jp/mt6/mt-tb.cgi/4240
コメントを投稿


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
