ネバネバ部の部長!こうちゃんとかめ代さんのオリジナルネバネバレシピ
<< < 前の記事 1  2  3  4 >>
2010年04月19日
オクラととろろ芋、そしてとんぶりの食感が納豆によく合います。
食欲のないときでもこんなネバネバブラザーズ丼なら
するするっと食べられるし、とろろ芋でスタミナもばっちり!

koutyan4-2.JPG

『ネバネバブラザーズ丼』


【材料(2人前)】
「金のつぶ(R)あらっ便利!ほね元気(R)」・・・2P
ご飯・・・2膳分
オクラ・・・2本(茹でて斜め小口切り)
とろろ芋・・・5cm分(1cm角の棒状にカットし軽くたたく)
とんぶり・・・大さじ2
卵黄・・・2個
炒りごま・・・少々
麺つゆ・・・適宜


【作り方】
1. ボウルに納豆(たれも使う)、オクラ、とろろ芋、とんぶりを合わせて軽く和える。
2. 1を熱々のご飯の上にかけ、卵黄を真ん中に落としたら、炒りごまを振り、お好みで麺つゆを回しかける。


【ポイント】
とんぶりはなくてもいいけど、あればプチプチとした食感が楽しめます。

2010年04月05日
なぜか小さい頃から実家で出てきた、母の味ともいえる納豆の食べ方です。

納豆にマヨネーズってのが、抵抗感あるかもしれませんが
これがまたハマるんですよ。

ご飯なしでお酒のつまみにするのもおすすめです。
上に乗せるのは目玉焼きでもOK。

koutyan4-1.JPG

『絶品マヨネーズ納豆温玉乗せ』


【材料(2人前)】
「金のつぶ(R)あらっ便利!ほね元気(R)」・・・2P
ご飯・・・2膳分
マヨネーズ・・・大さじ1.5〜2
温泉たまご・・・2個
万能ネギ・・・2本
ブラックペッパー・・・たっぷり
醤油・・・適量


【作り方】
1. 納豆とたれを軽く箸で崩したら、マヨネーズを入れて混ぜる。
2. 1を熱々のご飯の上に乗せ、真ん中をくぼませて温泉たまごを割り入れる。
3.小口切りにした万能ネギを散らし、ブラックペッパーをかけたら、お好みで醤油を回しかける。 

2010年03月23日
納豆とチーズはとても相性がいい食材です。
かじると納豆とチーズが絶妙に絡み、
程よいシソの香りが全体をまとめ稲荷の甘辛な味と合います

修正koutyan3-4.jpg

 『納豆とチーズの稲荷ずし』

【材料(稲荷10個分)】
「金のつぶ(R)あらっ便利!ほね元気(R)」・・・2P
ご飯・・・茶碗2善分(大目)
プロセスチーズ・・・2個(さいの目にカット)
シソの葉・・・4枚(みじん切り)
炒りごま・・・少々
市販の味付け稲荷・・・10枚

【作り方】
1.アツアツのご飯に納豆、さいの目にカットしたプロセスチーズ、
 みじん切りにしたシソの葉を混ぜ込み、軽く炒りごまを振ります。
2.1を適量ずつ稲荷で包めば出来上がり。


2010年03月08日
食欲がない朝でも、さらりと食べられるお茶漬けなら
手軽だし、高タンパクな納豆だからしっかり栄養にも。 

修正koutyan3-3.jpg
『納豆茶漬け』

【材料(2人前)】
「金のつぶ(R)あらっ便利!ほね元気(R)」・・・2P
ご飯・・・茶碗2善分
たくあん・・・3cm程度
天かす・・・大さじ2
シソの葉・・・2枚(みじん切り)
炒りごま・・・少々
ワサビ・・・少々
お茶・・・適量

【作り方】
1.納豆はたれと、みじん切りにしたたくあんを入れてざっくり混ぜてからご飯の上に盛りつけます。
2.1に天かす、みじん切りにしたシソの葉、炒りごまを散らしてお好みでワサビを乗せましょう。
3.アツアツの緑茶を注いで出来上がり。



<< < 前の記事 1  2  3  4 >>