
6月にZuiiのファンデーションをご紹介させていただいたばかりなのですが
先日またまた気になるファンデーションが数量限定で発売されたので、、、うっかり購入してしまいました^m^
今回はずっと愛用している同ブランドのコンシーラーと共にご紹介させていただきます♪
まずは、8月末に発売されたファンデーションから♪
MIMC
全1色 10g \ ¥6,090- (税込)
MIMCは「メイクしながらスキンケア」という発想から生まれたメイクアップブランド。
このブランドはポンポン容器に入った「ミネラルパウダーファンデーション」が有名です^^
今回の新しいファンデーションは待望のプレストタイプ♪
正直なところ、、、ポンポン容器が苦手なわたしにはとってもありがたい商品です!笑
数量限定ですしね、、、試さないわけにはいきません^m^
ちなみにミネラルエッセンスモイストのパッケージはこんな感じ↓

こちら、“美容液、ベース、ファンデーション、フィニッシュパウダー、UVケア(SPF25 PA++)がひとつになった”
美容成分が 凝縮されたファンデーションとのこと。
「保湿とエイジングケア」をテーマに掲げているだけに、
抗酸化力の高いザクロエキスや、オーガニックオイルもふんだんに配合されています。
全成分はこちら↓
[ 成分 ]
マイカ / 酸化亜鉛 / シリカ / カオリン / メドウフォーム油 / ホホバ種子油★ / オリーブ油★ / スクワラン / ステアリン酸 / 野菜油 / コウスイガヤ油★ / ヨーロッパキイチゴ種子油★ / ザクロエキス★ / トコフェロール / 酸化チタン / 酸化鉄 (★はオーガニック原料)
つるん♪とツヤっぽい仕上がりになるので、
マットな仕上がりがお好きな方にはもしかしたら合わないかな^^ゞ
でも個人的にはものすごく好み!
粉質が柔らかく、ピタっとついて厚塗り感もなし!
後で紹介するコンシーラーと合わせれば気になる部分もほとんど目立たなくなる♪
元の肌がキレイな人みたいに見える!かも。。笑
しかも!こんなに素晴らしい使用感なのに、ナノ粒子不使用だそうですよ〜!!
ブラボーです^m^
そして嬉しいことに、油の酸化にまで着目して作られているそうですよ。
ファンデーションの中に含まれる油が酸化して「過酸化脂質」になると
シミやくすみ、老化の原因にもなるといいますし、この配慮は感激!
もちろん今まで通り、
スポンジを清潔に保つ、使用期限を守る、信頼できるメーカーのものを使う、、、など、
酸化に対して普段できる対策はしていくつもりです☆
そうそう!色はまさかの1色展開><
トランスルーセントタイプなのでカバー力は期待できないかなーと思ったのですが
予想に反してそこそこカバーしてくれます。笑
今後定番化して、色展開も豊富になってくれるといいなあ(期待♡)。
続きまして、ここ数年欠かすことなくリピしているコンシーラーをご紹介いたします♪

MIMC
全3色 6g \ ¥4,200- (税込)
“隠すだけでなく、つけている間じゅう、しっかりとエイジングケアできる美容液コンシーラー。”
というだけあって、リタッチしながら1日付けていても、負担を感じません♪
使い続けるほど美肌に近づけそうな、MIMCらしい嬉しいコンセプトの商品♪
わたしは目元のくすみ対策として、02番を使用してます。
これ1本で全てカバーできます!というものではないのですが、
チップでちょんちょんと気になる部分に少量乗せて、指でやさしく叩き込むようにすると、
パーッと一気に明るくなり、色ムラをカバーしてくれます。
これがあるとないとじゃ大違いなのです!手放せません^^
クマにはこれだけだと完璧ではないので、
この上からうすーくZuiiのファンデーションをコンシーラーブラシで重ねづけしています。
ブラシに取り、余分な粉は落としてからクマの濃い部分を狙ってサッとつけるのがポイント。
余分な粉を落とさずそのままつけるとシワに入り込むので、この一手間は忘れずに♪
そしてそして、気になる成分はこちら↓
カミツレエキスやローヤルゼリーエキスなど、嬉しい成分満載です☆
[ 成分 ]
スクワラン(植物性) / ミツロウ / キャンデリラロウ / カミツレ花エキス / シソ葉エキス / ヨーロッパ白樺樹皮エキス / ローヤルゼリーエキス / トコフェノール(+/-) / 酸化チタン / 酸化鉄 / マイカ
徐々に肌寒さを感じる季節になってきました。
肌&体調、共に気をつけて過ごしましょう〜^^!