
9月に入り、宅配で届くお野菜の中にも里芋が入る
ようになってきました。
もうそんな季節なんですね。はやいなぁ。
これからしばらくの間、毎週届くようになると思うので
もっと消費レシピ考えないと^m^!
芋類は全体的にカロリーもしっかり目ですが、
その中でも里芋は、食物繊維が豊富で低カロリー。
糖分をエネルギーに変えるビタミンB1、
余分な塩分を排出してむくみを防ぐカリウムも含まれるので、
ダイエッターにとっても心強い味方ですね♪
そしてぬめり成分に含まれるガラクタンには、
免疫を高めたり、糖値やコレステロール値を下げる効果もあるそう♪
旬のお野菜ですし、たっぷり、しっかり味わっていただこうと思います。
今回のレシピは、そんな里芋を蒸して色づくまでさっと揚げ、おくらで作ったソースをかけるだけ♪
このおくらソースがとっても美味しいのです♪
柚子こしょうを加えて、香りも食感もよいソースに仕上げました^^
とっても簡単ですが、揚げた里芋は香ばしく、ソースもよく絡んで美味しいですよ〜^^!
夏野菜のおくらと秋野菜の里芋のコラボレシピ、
今の季節に是非是非どうぞ♪
【揚げ里芋のおくらソース和え】
<材料 * 2人分 *>
- 里芋---中6個(220〜230g)
- おくら ---4本
- 片栗粉 ---適量
- 柚子こしょう ---小さじ1/4
- しょうゆ --- 大さじ1/2
<作り方>
- 里芋は皮ごと竹串が通るまで蒸かして皮を剥き、大きいものは食べやすい大きさに切る。
片栗粉を薄くまぶして180度の油でカラッと揚げる。 - おくらはさっと茹でてヘタを取ってよくたたき、ボウルに入れて[A]を加えてよく混ぜる。
- 1と2をざっと和えて皿に盛り、お好みでひねりごまを散らして完成♪
今週も読んでくださってありがとうございます゚+.(・∀・).+゚.
【更新履歴】
2017年1月11日、7月25日に一部内容を訂正いたしました(レシピブログ編集部)