-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
みるまゆさん
2017年6月 7日 11:30
こんにちは、みるまゆです。
6月に入りました!
今月は、暑くなるこれからの季節にぴったりの、
冷たい麺レシピをご紹介したいと思います。
つるりとのど越しのよいそうめんに、
さっぱり味の野菜のマリネを乗せ夏らしくカラフルに♪
まずは野菜のマリネを作ります。
しょうゆ味の和風仕立て。
マリネに使う野菜を茹でる際、浄水を使用します。
こちらの浄水器を使って。>>
美味しい水で茹でると、味も美味しくなる気がします!
私は野菜を洗うのにも、なるべく浄水を使うようにしています。
やっぱり浄水の方が安心感があるので^^
茹でたらしっかり水気を切り、調味料に浸しておきます。
バットや平たい保存容器を使用するのがおすすめ。
このマリネは作り置きOK。
このまま冷蔵庫に入れておけば、
食べたい時にぱぱっと用意できます(^^♪
むしろ時間をおいた方が味がしみこむので、
食べる直前より作り置きしておいた方が美味しいかも...
そうめんも野菜と同様に浄水で茹でました!
(茹でたそうめんをしめる際も浄水で^^)
ちなみに、パスタを茹でる際はアルカリ水が向いているらしいのですが、
そうめんやうどんは不向きなので、浄水で茹でましょうね。
そうめんに野菜のマリネ(つけ汁も一緒に)とミニトマト、
青じそをトッピングしたら完成。
米酢の酸味で、さっぱりした仕上がりに。
野菜にしっかりと味がしみこんでいるので、
そうめんと混ぜながら一緒に食べてくださいね~♪
さて、今回は料理そのものではなく調理に浄水を使用。
味わうわけではないので、
『美味しい水』である必要はないかもしれませんが、
『安心・安全な水』
ではあって欲しいなぁと思うのです。
調理する時も食べる時も安心感があるのは、とっても嬉しいことです♪
茹でなすとパプリカの和風マリネそうめん
【材料3~4人分】
なす 3本
パプリカ 赤・オレンジ1/2個ずつ(合わせて1個でも可)
<A>しょうゆ 大さじ2
米酢 大さじ1
EVオリーブ油 大さじ1
そうめん 3~4人分
トッピングのミニトマト、青じそ 適量
【作り方】
(1)なすとパプリカは1口サイズの乱切りにし、沸騰した水で3~4分茹でる。
(2)(1)の水気をしっかり切り、<A>に浸しておいて味をしみこませる。
(3)そうめんを茹でて冷水でしめる。水気をきって器に盛り、(2)と半分に切ったミニトマト、青じそをトッピングしていただく。
※野菜、そうめんを茹でる水は浄水を使用。
※(2)はそのまま冷蔵庫で保存しておいても。時間をおいた方がしっかり味がしみこみます。
---------------------------------------------------------
お得なレンタル浄水器☆毎月1000円で安心&おいしい水♪>>
---------------------------------------------------------
2017年6月 7日 11:30 | この記事のURL