-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
みるまゆさん
2017年9月 6日 11:30
こんにちは、みるまゆです。
9月に入り、まだまだ暑い日が続きますが
少しずつ秋の気配を感じる今日この頃...
そんな今月のテーマは、
【秋の食材で炊き込みご飯】
ということで、さつまいもときのこを使い、
さっぱりした味わいに仕上げました^^
まず、浄水でお米を研ぎます。
炊飯だけでなく研ぐのにも浄水がおすすめ。
ちょうど、加瀬まなみさんが4月の記事で
炊飯について書いてくれています↓
【水とお米の関係、正しく炊飯できていますか?】
そして、炊飯には『超軟水』を使いました。
『超軟水』は食材への浸透力がいいので、
ふっくら美味しく炊けるはず(*´艸`)
『超軟水』については前回も書きましたが、
一応おさらいしましょうか。
不純物を徹底的に取りのぞき「硬度0.000000」を実現した水
すぅ~っと体に溶け込むようで、
するするさらりと飲みやすいのが特徴。
詳しくはこちらを→超軟水について
さて、さっぱり仕上げるポイントは、
炊飯の水に米酢を加えること。
水と米酢を合わせて通常どおりに水加減にします。
炊飯器なら目盛りがあると思うので、
米酢を入れたら2合の目盛りまで水を入れればOK。
塩を加え、きのこ、さつまいもを入れて炊きます。
酢を加えて炊いても、それほどすっぱくなりません。
寿司飯のような感じですが砂糖は入れないので、
だいぶあっさりしていて食べやすいです。
ほくほく甘いさつまいもときのこの旨味が、
あっさり味のふっくらごはんとちょうどいいバランス♪
今の季節にぴったりの炊き込みご飯です。
『超軟水』でふっくら美味しい♪さつまいもときのこのさっぱり炊き込みごはん
【材料2合分】
米 2合
米酢 大さじ3
超軟水 適量
塩 小さじ1
さつまいも 1本
きのこ 2~3種合わせて200g
【作り方】
1.米は浄水で研いでザルにあげ水気を切る。米酢と超軟水を合わせて通常通りの水加減にして浸水させる。
2.さつまいもは一口サイズに切る。きのこは食べやすく切り分ける。
3.1に塩を加え、きのこ、さつまいもを入れて炊く。
【クリンスイさんから食欲の秋にうれしいお知らせ!】
五ツ星お米マイスター西島 豊造さんによる
「お米をおいしくする水」で炊いた新米の食べ比べワークショップが
開催されます!
【日時】9月27日(水) 1回目:15時~16時 2回目:18時~19時
【場所】原宿・
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
2017年9月 6日 11:30 | この記事のURL