-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
みるまゆさん
2017年7月 5日 11:30
こんにちは、みるまゆです。
もう7月...(;・∀・)
夏ですね!!!
今月のテーマは【冷たいスイーツ】
「水」を使った簡単スイーツを♪
まずは、沸かした浄水で寒天を煮溶かします。
この時、塩を加えます。
塩気がポイントなのです(・∀・)ノ
寒天をしっかり煮溶かしたら器に入れましょう。
そこに甘納豆も入れ、冷やし固めて出来上がり。
私は甘納豆はさっと水洗いして砂糖をおとしています(この時も浄水を!)。
水気は切っておきましょう。
あ!一緒に添えたお茶には、
【和食のためのクリンスイ・お茶をおいしくするための水】
で作った水を使用していますよ~^^
クリンスイさんのサイトに、おいしいお茶の淹れ方も載っています。
→【煎茶編】・【冷茶編】
ちなみに手軽にティーバッグで水出しする場合にも、
しっかり美味しくなる効果があるとのこと(*・ω・)/
さて、できあがった塩水寒天は...
基本的には水を寒天で固めるだけですが、
甘さと塩気のバランス、
つるんとした寒天と甘納豆の食感、
ちょうどいい感じです( *´艸`)
「水」スイーツ♪甘納豆入り塩水寒天
【材料4つ分】
浄水 2カップ
粉寒天 小さじ1/2
塩 小さじ1/5くらい
甘納豆 80~100g(さっと水洗いして水気をきっておく)
【作り方】
1.小鍋に浄水、粉寒天、塩を入れて火にかける。軽く沸騰している状態で2~3分、ゴムベラで混ぜながら加熱する。
2.1を容器に入れて、甘納豆を加える。
3.粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。
※粉寒天は減らすとゆるめ、増やすと固めの仕上がりになります。
※塩、甘納豆の量はお好みで加減してください。
---------------------------------------------------------
真夏の水分補給は、安心感抜群の浄水をたっぷりと♪>>
---------------------------------------------------------
2017年7月 5日 11:30 | この記事のURL