-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
青山金魚さん
2021年10月27日 11:30
クリンスイでおしくなぁ~れ~♪
こんにちわ
ドリンク&フードクリエイター青山金魚です。
クリンスイのおいしいお水を使った今月の連載は
ハロウィンな10月ということで「かぼちゃ」を使ったスープを作りました。
クリンスイのカートリッジで作ったアルカリ水と
オーツ麦ミルクでかぼちゃをまろ~やかにさっと煮込んで
仕上げにかぼちゃと相性の良い「クミン」をぱらり。
あとは、
魔女さながらに~美味しくなぁ~れ~の呪文をかければ完成です。
材料 4人分
かぼちゃ 1/8個
たまねぎ 1/2個
ブロッコリー 1/4株
生きくらげ 2~3個
オーツ麦ミルク 200ml
水(アルカリ水)200ml
鶏ガラスープの素 適量
(お買い求めの素に応じて味の濃さは調節して下さいね)
クミン(パウダー)少々
オリーブオイル 15ml
下ごしらえ
かぼちゃとたまねぎは8ミリ幅に切る。
ブロッコリーは親指くらいの大きさに切り分ける。
生きくらげは適度な大きさに刻む。
作り方
1:鍋にアルカリ水とオーツ麦ミルクを入れ火にかけ、
温まってきたら鶏がらスープの素を入れ混ぜ合わせる。
2:フライパンにオリーブオイルを入れ熱し、たまねぎを入れ炒め、透き通ったら1に移す。
3:空いたフライパンにかぼちゃを入れ炒め、焼き色がついてきたら1に移す。
4:ブロッコリーと生きくらげも加え、ひと煮立ちさせ、仕上げにクミンパウダーをぱらりと入れて完成です。
クミンの香りが普段のおうちスープにはない魔女感を醸し出しています♪
アルカリ水で野菜を煮込むと、野菜の美味しさが引き立つ気がしています♪
アルカリ水はクリンスイのカートリッジを使えば簡単に作れます。
ごはんももちろん!!アルカリ水で炊いた秋鮭の炊き込みご飯にいくらをのせて、オレンジカラーに。
無洗米 2合
秋鮭(生) 2切れ(200g)
酒 5ml
A 白だし 60ml
A 炒りごま 3g
A ごま油 10ml
後のせで
いくらの醤油漬けをお好きなだけ
下ごしらえ
秋鮭は皮を取り除き、酒をまぶし10分おく。
作り方
1:お釜に無洗米を入れAを加え、
アルカリ水を2合のメモリまで注ぎ軽くかき混ぜる。
2:秋鮭をのせ通常通りに炊く。
3:しゃもじでほぐして器によそったら、お好み量のいくらをかける。
どちらも具材たーっぷりだから、おかずはいらなーい。
かぼちゃの魔女スープと秋の炊き込みご飯で
ハロウィンランチはいかが?
---------------------------------------------------------
かぼちゃ料理がお水で変わる!浸透率のいいアルカリ水はこちら>>
---------------------------------------------------------
2021年10月27日 11:30 | この記事のURL