-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
Mayu*さん
2022年1月12日 11:30
こんにちは!mama*kitchenのMayu*です。
新年も10日以上過ぎて、いつもの日々がもどってきましたね。
そこで寒い冬の朝におすすめ。野菜タップリ!体の芯から温まる、ピリ辛キムチ味噌汁をご紹介します♪
今回はお餅も焼いて入れてみました〜。
入れる具材は、レシピ通りでなくでも大丈夫です。
ごぼうや里芋なんかでもとっても美味しいですよ!豚肉を入れてもまた、旨味が出て美味しいのでオススメです。豚肉を入れる際は、キムチを炒める時に一緒に炒めてくださいね。
まずは、和食のためのクリンスイシリーズより、『出汁をおいしくするための水』で水だしを取っておきます。我が家は、鰹節と昆布で取ることが多いです。前日から浸けて冷蔵庫に入れて置くだけ......本当に簡単で便利です。
面倒臭いと続かない私が、お出汁を楽しむ生活が続けられているのも、以前にもご紹介したこの水だしのお陰だな。
それでは、レシピです。
キムチ味噌汁
<材料> 2~3人分
大根、人参、レンコン・・・各100g
玉ねぎ・・・1/4個
ネギ・・・1/2本
白菜キムチ・・・100g
味噌・・・大さじ2
水だし・・・3カップ
ごま油・・・大さじ1
お餅・・・お好みで
<作り方>
①大根、人参、レンコンは、火の通りやすいような厚さ(0.3cmまで)にし、イチョウ切りする。玉ねぎは繊維に沿って薄切り、ネギは小口切りする。
②鍋にごま油をひき、白菜キムチを加えて火にかける。しっかり炒める。
③水出しを加え、刻んだ野菜を加える。
④火が通るまで煮込む。火が通ったら、火を消し味噌を加える。
お椀にもり、お好みで焼いたお餅をのせます。
野菜は、ごぼうや里芋でも美味しいです。また、きのこ類や豚肉、油揚げ、鱈などもオススメですよ!キムチを入れると風味も増し、いつもとはちょっと違った具沢山味噌汁が楽しめます♪ピリ辛で体も温まるので、寒い時期は特にオススメですよ~!
朝ごはんに作る場合は、味噌を入れる直前まで前日に済ませておき、朝起きたら温め直して火を消し、味噌を加えて焼いたお餅をのせればOK。時短が叶う割に、手の込んだような一品が完成します。
ピリ辛の旨みがクセになる♪キムチ味噌汁、お試しください~☆
---------------------------------------------------------
お手ごろで簡単・使い勝手も抜群!蛇口取り付けタイプの浄水器 >>
おいしい水で作る!ほっこり温まる、カラダにやさしい押し麦スープ >>
---------------------------------------------------------
2022年1月12日 11:30 | この記事のURL