あひる課長さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(48/59) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

あひる課長さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

48/59(全1,164件)

しぃちゃんさん
こんにちは。
イヤな事って続く時は続くんですよね~^^;
美味しいご飯を食べて元気出ましたか?
私はイヤな事があった時はとにかく千切り・みじん切りをします!!
キャベツでも大根でも、とにかく野菜の千切り・みじん切りです。
やり過ぎて後で何に使うか困るんですけどね~(笑)
by しぃちゃんさん2012/02/09 UP
お返事:こんばんは(^^
悪い事があると、どんどん続いてしまう「負のスパイラル」。
たまにありますよね、、、(^^;
お、やっぱり千切り・みじん切りされるんですね♪
確かに一心不乱に刻むと、、、良いストレス発散になりますよ(^^
刻み過ぎたら、、、僕は食べ過ぎます(笑
お好み焼きや焼きそばに使うとか、炒めておいて他の料理にいかがでしょうか?
あ、みじん切りだったら餃子のタネとか♪
対象の記事:豚の味噌マヨ
ぴよさん
あひる課長さん、おはようございます。
いやなことがあったときって、
一目散に帰宅がいちばんです。
外で飲んじゃうと、お会計後の帰り道が
いつも以上に空しくなるから…。(私だけかも…ですね。)
あひる課長さんの豚の味噌マヨ!!
ビールに、ピッタリのお肴ですね。
仕上げにマヨソースを加えと、豚肉にソースとして
しっかり絡んでくれるんですね♪。
豚マヨに葱の風味が、とてもおいしそう♪♪♪。

by ぴよさん2012/02/09 UP
お返事:こんにちは(^^
確かに、「負のスパイラル」が続くうちは、家に閉じこもるのが一番かもしれませんね(^^
帰りの寒い夜道もまた侘しさを引き立たせてくれるし(笑
味噌マヨ、簡単にできるし、これは色々と試したくなりました♪
野菜なんかにも良さそうですし、色々と調味料加えても良さそうです(^^
味噌マヨのレパートリーが増えたから、今日は「良し」とします♪
対象の記事:豚の味噌マヨ
カナシュンばーばさん
一日中いやなことがあり、何もしたくない日にいろんなことが続き
「料理する事がストレス発散」になり最終的には
おいしい豚の味噌マヨが食べれてよかったですね^^

by カナシュンばーばさん2012/02/09 UP
お返事:こんにちは(^^
イヤな事って続く時がありますよね、、、久しぶりに「そんな日」でした。
キャベツを一心不乱に刻んだりすると、ストレス発散になるもんなんですね、、、ついでに人参もひたすら切って浅漬けにしちゃいましたよ(笑
味噌マヨが美味しかったので、本当に良かったです(^^
対象の記事:豚の味噌マヨ
カナシュンばーばさん
パチパチ!
ネーミングが素晴らしいです。
もちろんとってもおいしそうですが~
「他人のうどん」とは思いつかないです。
by カナシュンばーばさん2012/02/08 UP
お返事:こんにちは(^^
「他人のうどん」と言うと、なんだか「隣の芝生が青く見える」ようで、「美味しいのではないか?」と錯覚します(^^;
ネーミングも大事ですよね、、、♪
対象の記事:他人のうどん
ぴよさん
あひる課長さん、おはようございます。
鱈ちり♪からスタートして、鶏団子鍋♪、石狩鍋♪…と、
4回!!鍋のお色直しが入る!!って、すごいです。
あひる課長さんが鍋奉行のお鍋☆とても、おいしそう♪♪♪。
by ぴよさん2012/02/07 UP
お返事:こんばんは(^^
過去の苦い経験から「あっさり→段々濃い味」に味変えしていきましたよ♪
集まった飲み仲間を飽きさせないように、、、(^^
おかげで「その他の料理」が手抜きでしました(笑
対象の記事:鍋会2012「如月」
カナシュンばーばさん
生ベビースター~☆
いいと思います。
とっても気になり食べたくなります。
これは是非是非商品化してほしい
ネーミングです^^v
by カナシュンばーばさん2012/02/06 UP
お返事:こんにちは(^^
生ベビースター、商品化されても良さそうですよね♪
ちょっと日持ちしなさそうですけど(^^;
こんにゃく麺を使った缶詰的なものだったら日持ちするかも!!
うーん、、、某お菓子メーカーに企画書を送ってみようかな?(笑
対象の記事:生ベビースター(嘘付き)
おはぎ娘さん
こんばんは☆
素晴らしい発想に感心しました♪
ホント、”生ベビースター”良いですね^^ ナイス アイデアです♪
確かに酒の肴として食べるには短い方がいいですよね^^
そうやって出した時の事を考えたら、なんだか楽しくなってきました*^^*
by おはぎ娘さん2012/02/05 UP
お返事:こんにちは(^^
短く切った方が、箸で持ち上げ易いし、酒の肴みたいにチビチビ食べるにはイイんですよね♪
「生ベビースター」って、さすがに商品名付けて嘘ついたら某大手お菓子メーカーさんやマルちゃんに怒られそうですけど、、、
喜んで謝ります僕(^^
対象の記事:生ベビースター(嘘付き)
しぃちゃんさん
「生ベビースター」がホントにあるのかと一瞬思いました^^;
具ナシの焼きそば 好きです♪
ってか 実は具がない方が好きだったりします(笑)
素焼きそばを「生ベビースター」と言ったらすごく聞こえがいいですよね~( ´艸`)フフッ♪
by しぃちゃんさん2012/02/04 UP
お返事:こんにちは(^^
「コンビニのおつまみコーナーに売っていたよ」なんて嘘をつきながら人に出したら、意外と信じるかもしれません(笑
すみません、、、、僕、嘘ばかりついてます(^^;
具無しの焼きそばって、好きな方いっぱいいるんですね!!
なんだか僕も嬉しいです♪
対象の記事:生ベビースター(嘘付き)
ぴよさん
あひる課長さん、おはようございます。
会飯!初めて知りました!!
常備的野菜の人参、玉葱に、
ありあわせ野菜集合で、こんなにカラフルな丼が作れるのですね。
ごま油&生姜の香りに、食欲スイッチが入りました。
あひる課長さんの会飯!!
細切りの豚肉と、筍入りが嬉しくなりました☆。
豚肉と筍の歯応えと葱の香り♪に、
キャベツ、人参、玉葱などの野菜達の千切りが美しくて、最高です☆≡。
by ぴよさん2012/02/03 UP
お返事:こんにちは(^^
要は「あんかけご飯」の事らしいです(^^;
お肉やシーフード、色々なものを入れて、色々なホイハンを作るのも楽しいですよ♪
冷蔵庫に余っていたくず野菜で作ったから「くず会飯」です(笑
筍を使った料理、もっとたくさん考察しないと、一人ではなかなか消費できないんで(^^;
まだまだ考察しますよ~♪
お褒め頂き、本当にありがとうございます!
対象の記事:くず会飯(ホイハン)
カナシュンばーばさん
とろ~りとご飯がマッチしておいしそうです。
具沢山で栄養満点ですね。

 ※塩麹は旨み塩とでもいうのでしょうか・・・
   旨みを引き出す塩とでもいうのでしょうか・・・
   そんな感じです。(わかりにくくてすみません^^;)
by カナシュンばーばさん2012/02/03 UP
お返事:こんにちは(^^
あんかけご飯って、なんだか子どもの頃から好きだったんですよねぇ、、、(^^;
くず野菜だから「くず会飯」♪
でも、美味しかったです(^^
なるほど、塩麹とは旨味を引き出す力があるんですね!!
いやいや、充分伝わりましたよ(^^
ありがとうございます!!
対象の記事:くず会飯(ホイハン)
しぃちゃんさん
はじめまして~。
今日の晩ごはん。もう1品何を作ろうか・・・悩んでたら春巻きを発見!!
材料もあるし~チャレンジしてみようと思います♪
具を冷やさないといけないとは知りませんでした。
作る前に良い事聞きました( ´艸`)
by しぃちゃんさん2012/02/01 UP
お返事:こんにちは(^^)はじめまして〜♪
お、春巻きに挑戦されますかっ!!
本当はたけのこで作るらしいですけど、我が家は安くて簡単なもやしで(^^
僕も初めて知りました「具は冷ます」って事(^^;
揚げる前にちゃんと調べなさいって話ですよねぇ、、、(笑
対象の記事:もやしの春巻き
カナシュンばーばさん
春巻きの具が熱いままでは爆発すると知りませんでした。
たまたま冷めていたのではないかと思います。
爆発は大変でしたが、写真の春巻きはおいしそうです。
by カナシュンばーばさん2012/02/01 UP
お返事:こんにちは(^^
春巻きは熱いまま包んじゃダメなんだそうです、、、(><
具が多かったのも原因かもしれませんね。
はみ出た具が油を汚して、なんだかカスがいっぱい付いちゃいましたよ(^^;
今度作るときは、しっかり冷ましてつくりたいと思います♪
対象の記事:もやしの春巻き
ぴよさん
あひる課長さん、こんにちは。
もやしを、オムレツに!!
瑞々しくてシャキッの食感がいい もやしが、
ひき肉やピーマンなどとオムレツで包み込まれると、きっと最高☆。
この頂点のお母さまのオムレツを目指して作られた
あひる課長さんの‘もやしのオムレツ’!!
こんがり焼きめがいい感じ♪で、
オイスターベースの香りが、とても、おいしそう♪♪♪。
お母さま、味噌だけでなく、ニシンの塩漬けも手作りされるのですね♪。
今年は、延期なのですね。…残念凹。
でも、あひる課長さんの好物を熟知して、
手作りしてくださったり、TVニュースなどで東京の大雪を知り、
メールをしてくださるって、いいですね。
読んでいて、心が ほっこり。。。しました。
素敵なお話を、ありがとうございます。
by ぴよさん2012/01/31 UP
お返事:こんにちは(^^
もやしと卵って相性イイですもんね♪
もやしのオムレツも、「記憶に残っているくらい」好きだったんです(^^
僕のオムレツは水分が多くてベシャベシャでした(><
まだまだ母にはかなわないですねぇ、、、、軽く越えてしまうのもなんですから、まだまだ挑戦したいと思います!!
母は漬け物、毎年漬けるんですよ♪
ニシン漬けに梅干し、なんだか色々つくってましたねぇ、、、
「動いてないと死ぬ」って言ってました(笑
間寛平さんかと思いましたよ(^^
対象の記事:「もやしのオムレツ」と「母のメール」
ぴよさん
あひる課長さん、こんにちは。
五香粉をパパッ♪と一振りで、
アジアンスパイシーな味が楽しめるのですね。
いまからビールを開封したい♪の気持ちが入ってからでも、
すぐに、チャッチャッとアジアン屋台の味が作れるって、
いいですね♪♪♪。
p。s。
マセド二アンは、ロシアのシェフが考案者だったのですね。初めて知りました。料理の由来って、面白いですね♪。ありがとうございます。
by ぴよさん2012/01/30 UP
お返事:こんにちは(^^
台湾ソーセージって、五香粉の香りが強くて美味しいんですけど、
日本ではあまり見ないですもんね(^^;
だったら、後からかけちゃえっ!
って安易な発送でして、、、(笑
台湾ソーセージはビールがよく合います♪
斜めにスライスしたソーセージを炒めて、五香粉かけただけでも良いかも(笑
マセドニアン、海外ではロシアンサラダとか、シェフの名前からサラダ・オリヴィエと呼ぶそうで、、、僕も初めて知りました(^^
僕もマセドニアンサラダ、作ってみようと思います♪
こちらこそ、素敵なレシピをいつもありがとうございます!!
対象のレシピ:なんちゃって台湾ソーセージ
ぴよさん
あひる課長さん、こんにちは。
米から炊きあげるおかゆに、
干しホタテ&鶏のスープ♪。
今日のように寒い日、ぴったり☆。
からだが温まる一鉢ですね。
とても、おいしそう♪♪♪。
p。s。
‘今週の旬のレシピ’に、春菊の1品☆掲載おめでとうございます。
by ぴよさん2012/01/30 UP
お返事:こんにちは(^^
ホタテと鶏の出汁が美味しいお粥になりましたよ♪
弱火にしたらほったらかしにできるし、イイですよね(^^
ゴマ油なんか加えたら、より中華粥ちっくになるかと思います。
朝の忙しい時や、酒を飲んだ後にはピッタリですよ(^^
すっかり忘れてました!!
そうなんです、旬のレシピに掲載されました!!
見ていただけましたか!!
ありがとうございます〜♪
対象のレシピ:粥・ホタテドリ
カナシュンばーばさん
お腹のグルグルは大丈夫ですか?

青森の「味噌カレー牛乳ラーメン」はいつ発祥したのだろう~と
テレビを見て思います。
私の子どものころはなかったような・・・(相当前だけど。。。^^;)
青森も広いから地域によってはあったのかな???
味よりもこのネーミングが気になってます。
by カナシュンばーばさん2012/01/30 UP
お返事:こんにちは(^^
お気遣い、本当にありがとうございます♪
お腹のグルグルは大丈夫ですよ〜(^^
いつもの事ですから(笑
味噌カレー牛乳ラーメン、いつからなんでしょうね!
なんて調べてみたら、昭和53年に「味の札幌」と言う店で正式メニューとされたそうです。
青森も地域によって全然違いますもんね♪
さんま節の醤油ラーメンの方がメジャーだったりするのでしょうか(^^
このネーミング、、、まんまですよね(笑
対象の記事:おら・味噌カレー牛乳ラーメン
ぴよさん
あひる課長さん、こんにちは。
お揚げさんに、うどん&餃子が入っているのですね!!
こんがり焼き目がついたお揚げさんが、
スープ×オイスターソースの中華仕立てで、
ことこと♪煮込まれて、とても、おいしそう♪♪♪。
食卓に運ばれて来て、お箸を入れて
うどん&餃子が出てきたら、
盛り上がりそう♪…と、思いました。
あひる課長さんも、よき休日をお過ごしくださいませ。
by ぴよさん2012/01/28 UP
お返事:こんにちは(^^
餃子を包むのがへたくそでして、、、油揚げで包んだら簡単だし、焼いている間も「何度もひっくり返せる」んです!!
「うどん餃子」はモッチリと美味しいんですよ♪
焼きもまたオススメです(^^
お気遣い、ありがとうございます!!
今日は一週間分の掃除&洗濯
明日は動物病院に行ってきま~す(^^
対象の記事:うどん水餃子
snowさん
芽が出ちゃったんですね~!
そんな時は、大量消費でやっつけたくなりますよね♪
そのまま丸めてコロッケにしたら、秘功で打ち抜かれましたか・・・では、
(*^^)/~~~ザオリク~!
無理ですかやっぱり・・・コロッケに復活の呪文は通じませんでした(笑)

大量消費法として、春巻きの皮に巻いて揚げると崩れずにベールに包まれた魔法がかかります♪
外はパリパリ中はしっとりな、春巻きコロッケなどはいかがでしょう~(*^_^*)

※プチゲーマーだった事がバレてしまいそうです(笑)
by snowさん2012/01/27 UP
お返事:こんにちは(^^
実家から送られてきたじゃが芋が、、、
一人分とは思えない大量さでして(笑
コロッケにしたら、呪文も効かない程の崩壊具合(^^;
教会に行っても復活できそうもない状態でした(笑
春巻きで巻いて!!
イイですよね~♪「マヌーサ」って感じでしょうか(^^
どちらかと言ったら「アストロン」かな(笑
いやいや、たまにやるゲームならイイじゃないですか♪
僕もたまにやりますよ(^^
対象の記事:コロッケ・ジャナーイ
カナシュンばーばさん
うどんと餃子ネタを入れた稲荷餃子は
主食になりそうですね~☆
新種の麺類?
新しい食べ方ですがうどんも油揚げも好きなので
食べてみたいです^^
by カナシュンばーばさん2012/01/27 UP
お返事:こんにちは(^^
細かく刻んだうどんと餃子のタネを混ぜて焼いたら、もっちりした餃子になるんですよ(^^
油揚げで包んだら、鍋とかにも良さそうですよね♪
焼きの方は簡単なので、機会がありましたら是非(^^
対象の記事:うどん水餃子
ぴよさん
あひる課長さん、おはようございます。
うどん丼♪、初めて知りました。
丸亀さんのかけうどんに、おにぎりが追加したくなる私は、
甘辛く煮た肉うどん&ごはんが同時に食べられる‘うどん丼’に時めいてます。
刻み三つ葉と揚げ玉のトッピングで、
薫り&食感にアクセントが生まれる
あひる課長さんのうどん丼、
とても、おいしそう♪♪♪。
by ぴよさん2012/01/27 UP
お返事:こんにちは(^^
札幌の某食堂にあるメニューなんだそうです。
甘辛く煮た肉うどん(うどんすき?)とご飯の相性はイイですもんね♪
仰る通り、三つ葉の香りと揚げ玉の食感がピッタリでしたよ(^^
量的に「ガッツリ系」の炭水化物祭りなんで、お腹パンパンになりましたよ(笑
対象の記事:おら・うどん丼

↑あひる課長さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(48/59) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP