あひる課長さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(45/59) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

あひる課長さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

45/59(全1,164件)

トムソウヤさん
あちゃぁ・・僕の頭の中にあったアイデアと、また同じような感じです。
どんどん作るのが無くってしまいそうです。><
ハイペースですごいですね。^^
僕は先日、やっとご飯に乗せて食べたところです。(笑)
by トムソウヤさん2012/03/13 UP
お返事:こんにちは(^^
あの、、、カブってもイイと思いますよ。特にそんなルールないですし、タルタルやスパゲティは、メーカーサイトさんにも登場してますしね(^^;
僕はイモ餅の生地でつくりましたけど、小麦粉だと違った味わいですし、是非つくって応募してみてください(^^
対象の記事:キューちゃん考察「いも餅のおやキュ」
snowさん
「ひきにキュ炒め」♪きゃわゆい(*^_^*)

ナルホド~ザーサイ的仕上がりなんですね~
ナイスアイディアです!
ネーミングも、そそります☆
キューちゃんの変身と、これからの大冒険が楽しみです♪
by snowさん2012/03/12 UP
お返事:こんばんは(^^
キューちゃん、ザーサイみたいに使えるかな?と思って、ひき肉と炒めてみたんですが、、、とんこつラーメンに乗せたら、なんだか高菜っぽくもありますよね(^^;
でも、美味しかったですよ~♪
まだまだ考察しますよ~(^^
実は、、、近所のスーパーで安売りしていたモノをたっぷり買ってしまったので(笑
対象の記事:キューちゃん考察「ひきにキュ炒め with とんこつラーメン」
ぴよさん
あひる課長さん、こんにちは。
でぃん君とあひる課長さんとの出会いは、
10年前なのですね。
でぃん君、お気に入りの場所でお昼寝タイム。。。?
かわいい♪ですね。
でぃん君、お誕生日おめでとうございます♪。
by ぴよさん2012/03/12 UP
お返事:こんにちは(^^
お祝いの言葉、本当にありがとうございます。
でぃんに代わりまして、厚く御礼申し上げます。
上京して5年程経ってから我が家に来たので、今年で10年の付き合い。
一番長いんです(^^
こたつに入る僕の横で、スヤスヤ寝てましたよ、、、それを邪魔するオジサン、僕です(笑
対象の記事:10歳になりました
いないいないだあさん
あひる課長さん、こんにちは!

キューちゃんレシピ、すごい数のアイデアですね!!ここ数日楽しみにしています(^O^)/

by いないいないだあさん2012/03/11 UP
お返事:こんにちは!(^^
まだまだ締め切りまであるので、ダラダラっと頑張りますよ~♪
テーマがあると楽しいですよね(^^
問題は、、、ネーミングなんですよねぇ、、、、(^^;
対象の記事:キューちゃん考察「ひきにキュ炒め with とんこつラーメン」
しぃちゃんさん
ネギの横の茶色いのがキューちゃんとひき肉のコラボですか?
高菜感覚とはなるほどですね~♪
同じお漬物だし キューちゃんも濃い味だからインパクトありそうですよね!!
課長さんのアイデアの豊富さ 恐るべしです( ..)φメモメモ
by しぃちゃんさん2012/03/10 UP
お返事:こんばんは(^^
仰る通り、ネギの横の茶色いのが「ひきにキュ炒め」です♪
最初は「ザーサイ代わり」と考えたんですけど、とんこつラーメンに乗せたら、どちらかと言えば「高菜ちっく」ですよね(笑
深い味が美味しかったですよ♪
対象の記事:キューちゃん考察「ひきにキュ炒め with とんこつラーメン」
しぃちゃんさん
ネーミングに座布団3枚!!
今回は短くわかりやすいですよね♪
納豆+キューちゃんでしっかり味もつきそうだし 何より混ぜるだけの簡単料理!
さすが課長さんですね~♪
これは パスタだけじゃなくて別の物にも応用もできそうですよ~( ´艸`)フフッ
by しぃちゃんさん2012/03/09 UP
お返事:こんにちは(^^
わっ!座布団3枚、ありがとうございます!!
納豆のタレに漬け汁も入って、美味しい出汁だらけですもんね(笑
ポリポリの食感がアクセントになって、美味しかったですよ♪
そうそう、パスタだけではなく、他にも使えそうですよね(^^
パンに塗って、チーズトーストにしても良さそうです♪
「なっとキュのチーズトースト」(^m^)
、、、今回は、バカな名前ばかり考えているような気がします、、、(^^;
対象の記事:キューちゃん考察「なっとキュ(納得)のスパゲティ」
カナシュンばーばさん
これもまたすごい@@
あひる課長さんにはアイディアの宝庫があるんですね。
キューちゃんのレシピがこんなにたくさんあるとは驚きです。
これはもうキューちゃんを買うしかないです。
 子どものころはよく食べていたキューちゃんですが
 主人が漬物を食べないのでめったに買わなくなったのですが
 これはもう買うしかないです。
 これなら自分の分だけ作れるので一人の時のランチにぴったりです。
by カナシュンばーばさん2012/03/09 UP
お返事:こんにちは(^^
いえいえいえっ!宝庫だなんてとんでもないです(^^;
僕の脳内には、「毎日、頭を抱えているバカ料理開発室」があるだけです、、、週の半分以上は使い物にならない開発室ですけど(笑
キューちゃん、僕も料理に使うなんて思ってもいなかったんですけど、
考えたら「和風ピクルス」ですよね♪
色々な使い方ができるかな?と思います(^^
今は小分けパックなんかも売ってますし、何より安いからイイですよ〜(^^
機会がありましたら、是非お試しください♪
対象の記事:キューちゃん考察「なっとキュ(納得)のスパゲティ」
ぴよさん
あひる課長さん、おはようございます。
キューちゃん+納豆=なっとキュ♪
かわいい名前ですね。
あのキューちゃんのしっかり漬かった味が、
納豆と混ざると、相性バッチリと思いました。
マヨネーズ入りのまろやかソースに絡まったパスタから、
キューちゃんの中にいる生姜が、
どきどきサプライズ的に訪れるんですね♪。
とても、おいしそう♪♪♪。
by ぴよさん2012/03/09 UP
お返事:こんにちは(^^
すみません、、、またバカな名前の料理で、、、(^^;
この癖は一生治らないかもしれません(笑
和風パスタって、色々と楽しめてイイですよね♪
仰る通り!さすがぴよさん(^^
たまにやってくる生姜もまた美味しいんですよ〜(^^
卵加えてまろやか〜にしても良さそうです♪
対象の記事:キューちゃん考察「なっとキュ(納得)のスパゲティ」
トムソウヤさん
こんばんは。
僕も当たりました。^^
そして同じようなことを考えていました。^^;
また考えなおさな・・。(笑)
by トムソウヤさん2012/03/08 UP
お返事:こんばんは(^^
お、当たりましたか♪おめでとうございます。
パスタ、色々な方向性があると思いますよ♪
炒めてもイイでしょうし、和えるものを変えたら、違ったアプローチができるかもしれませんね(^^
皆で頑張っていきましょうっ♪
対象の記事:キューちゃん考察「なっとキュ(納得)のスパゲティ」
かおりさん
こんばんは^^
美味しそうです♪つキュね。。。
ナイスネイミング!!で、思わずコメントしちゃいました(笑)^^
by かおりさん2012/03/08 UP
お返事:こんにちは(^^
お褒めいただき、本当にありがとうございます♪
キューちゃんのポリポリした食感、つくねにも良いアクセント美味しかったです(^^
ネーミング、、、僕の中では、料理と同じくらい重要要素だったりします(笑
でも「つキュね」って、、、(^^;
いやいや、本当にすみません。
対象の記事:キューちゃん考察「つキュね」
ぴよさん
あひる課長さん、おはようございます。
鶏肉ではなく、豚肉でつくね♪に
新つくね☆≡を感じましたぁ!!
キューちゃんの食感が、面白そう。
軟骨のつくねとは、違う食感に
もう1本。もう1本と食べてしまいそうです。
‘つキュね’には、ソースにもこだわりがあるんですね。
漬け汁ブレンドのソースが絡んで、
とても、おいしそう♪♪♪。
by ぴよさん2012/03/08 UP
お返事:こんにちは(^^
すみません、、、毎度毎度、バカな料理でして(><
でも、素敵なコメント、本当にありがとうございます♪
豚挽肉、安かったので買っておいたのですが、、、こんな事になりました(笑
キューちゃんのポリポリな食感が良いアクセントで美味しかったですよ♪
漬け汁が「まろやか出汁醤油」なので、オイスターソースで塩味と味の深みを効かせて、、、、漬け汁も使う貧乏性です(笑
いつも素敵なコメント、本当にありがとうございます♪(^^
対象の記事:キューちゃん考察「つキュね」
アサヒさん
ネーミング、最高です!つくねにきゅーちゃんってのも、名前だけじゃなくおいしそう...
by アサヒさん2012/03/08 UP
お返事:こんにちは(^^
いい年のオジサンが、普段から何考えているんだ?ってネーミングですよね(^^;
いやいや、本当にすみません。
喜んでいただけたら、この上なく嬉しいです。
キューちゃんのポリポリな食感、良いアクセントになって美味しかったですよ♪
対象の記事:キューちゃん考察「つキュね」
カナシュンばーばさん
”つキュね”かわいい~~~☆
昨日のタルタルもすごいと思いましたが
こちらはそれを越える驚き@@
これはきっとメーカーさん大喜びのレシピですね。
そのまま商品化できちゃいそうです^^
 うわぁ~食べたい!って思う一品です。
by カナシュンばーばさん2012/03/08 UP
お返事:こんにちは(^^
オジサン、名前考えながら凹んじゃいましたよ、、、(^^;
「つキュね」って、、、(笑
でも、つくねにキューちゃんは良いアクセントになって良かったです♪
漬け汁も使えますし、無駄がないかな?と思いますよ(^^
対象の記事:キューちゃん考察「つキュね」
しぃちゃんさん
そうですよね~
お漬物って和風ピクルスですよね!!
我が家はらっきょうの産地な事もあってタルタルに混ぜたりするので それと同じ感覚かな♪
課長さんの料理はガッツリ系なのに繊細さもあって「男の料理!!」ってだけじゃないから勉強になります~(^-^)
by しぃちゃんさん2012/03/07 UP
お返事:こんにちは(^^
らっきょうの甘酢漬けをタルタルソースに入れる事ありますもんね♪
キューちゃんもありかな?と思ったんですが、、、、「あり」でした(^^
お褒めいただき、本当にありがとうございます!
繊細、、、でしょうか(^^;
なんだか、、、いやいや、本当にすみません(^^;
ズボラで手抜き、失敗も多いんですけど、、、とっても嬉しいです♪
また褒められるように頑張ります〜(笑
対象の記事:キューちゃん考察「豚コマソース炒めのキューちゃんタルタル」
ぴよさん
あひる課長さん、こんにちは。
豚コマのWソースで炒めて、
キューちゃん入りのたまごタルタル♪。
とても、おいしそう♪。
千切りキャベツは、必要不可欠ですね。
ごはんのお代わりをしてしまいそうです。
『シェフの気まぐれ風☆豚コマソース炒めのキューちゃんタルタルを、キューちゃんタルタル多めで1皿お願いいたします。』
by ぴよさん2012/03/07 UP
お返事:こんにちは(^^
ソース炒め、簡単だし好きなんですよ〜♪
青海苔や紅しょうが乗せたら「焼きそばの(麺)抜き」になって、酒のツマミにもピッタリ(^^
千切りキャベツは必須要素ですよね(笑
ビタミンUはできるだけ摂ろう!、、、と、胃腸の弱いオジサンは思ってます(^^
『シェフの気まぐれ風☆〜』でよろしいでしょうか(^^
『気まぐれ過ぎる!』って怒らそうな気がします(笑
対象の記事:キューちゃん考察「豚コマソース炒めのキューちゃんタルタル」
カナシュンばーばさん
子どものころから食べていたキューちゃんですが
こんな感じに変身できちゃうなんて想像もつかなかったです。
ネーミングもかわいいキューちゃんタルタルおいしそうで
食べてみたいです^^
by カナシュンばーばさん2012/03/07 UP
お返事:こんにちは(^^
ピクルスや搾菜の代わりに、、と、考えたら、色々できそうですよね♪
マヨネーズで和えたキューちゃんも美味しかったですよ(^^
簡単ですし、機会がありましたらお試しくださいね♪
対象の記事:キューちゃん考察「豚コマソース炒めのキューちゃんタルタル」
しぃちゃんさん
わぁ~♪
スゴイボリュームだけど美味しそうですね~♪
タレのテカテカ感と卵の黄身のトロトロ感が最高です!!
これはガッツリいけそうですね~!!
by しぃちゃんさん2012/03/06 UP
お返事:こんばんは(^^
豚バラに目玉焼き、テッパンに美味しいですよね♪
キャベツをこんもり乗せたのでボリュームたっぷりな感じですけど、意外にわっしゃわっしゃと楽にたいらげました(笑
ガッツリ美味しかったです(^^
対象の記事:ジンたれ料理「焼豚卵飯編」
カナシュンばーばさん
ガッツリ女心も・・・です。
これはとってもおいしそう。
焼豚卵飯食べてみたいです。
by カナシュンばーばさん2012/03/06 UP
お返事:こんばんは(^^
嬉しいコメント、本当にありがとうございます♪
女心もですか(^^
、、、僕も女心がわかればモテモテなんですけどねぇ、、、(笑
これもまた勉強しなくては(^^;
対象の記事:ジンたれ料理「焼豚卵飯編」
ぴよさん
あひる課長さん、おはようございます。
『食べたい♪』と気持ちがONしてからでも、
パッと煮豚風に豚肉薄切りを仕上げて
作れるどんぶり!!
ジンギスカンのタレ+オイスターで、
魅力的などんぶりが簡単に作れるって、いいですね。
たまごのせ♪で、ボリュームUP☆とても、おいしそう♪♪♪。
by ぴよさん2012/03/06 UP
お返事:こんにちは(^^
僕は叉焼、作った事がないので、いつもバラ肉炒めて、タレを絡めて、、、(^^;
技術不足がわかるネタでしたね(笑
でも、美味しかったですよ〜♪
ジンたれ+オイスターは、お世話になっているブロ友さんに教えていただいたんです♪
まだまだジンたれ料理考察しなくては!
今年は「強化年間」ですっ(^^
対象の記事:ジンたれ料理「焼豚卵飯編」
しぃちゃんさん
え?
このラーメンは課長さんが作ったんですか!?
お店のラーメンかと思いました~!!
50年代の味ではないのかもしれないけど・・・すごく美味しそうですよぉ~♪
by しぃちゃんさん2012/03/05 UP
お返事:こんにちは(^^
お褒めいただき、ありがとうございます!!
とっても嬉しいです〜(^^
もう、、、ラーメン屋やろうかなぁ(笑
ミルク味噌、まろやかに美味しかったですよ♪
野菜たっぷりがポイントです(^^
カレー粉を加えると、青森名物「味噌カレー牛乳ラーメン」になるんですよねぇ、、、(笑
対象の記事:春のミルク味噌

↑あひる課長さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(45/59) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP