干し貝柱を容器に入れ、酒と水を入れて一晩放置、戻します。
1に鳥胸肉を入れて弱火にかけ、鳥胸肉が茹で上がったら貝柱と一緒に取り出して、細かく裂きます。
土鍋に米、ほぐした干し貝柱、裂いた鳥胸肉を入れ、#2の茹で汁を加えて弱火で炊きます。
※水が足りない場合が、ガンガン足しちゃって下さい。
米が好みの潰れ加減になったら、塩で味を調整。
刻み万能ネギを上からかけてできあがり。
ぴよさん
2012/01/30 UP!
あひる課長さん、こんにちは。米から炊きあげるおかゆに、干しホタテ&鶏のスープ♪。今日のように寒い日、ぴったり☆。からだが温まる一鉢ですね。とても、おいしそう♪♪♪。p。s。‘今週の旬のレシピ’に、春菊の1品☆掲載おめでとうございます。
お返事: こんにちは(^^ホタテと鶏の出汁が美味しいお粥になりましたよ♪弱火にしたらほったらかしにできるし、イイですよね(^^ゴマ油なんか加えたら、より中華粥ちっくになるかと思います。朝の忙しい時や、酒を飲んだ後にはピッタリですよ(^^すっかり忘れてました!!そうなんです、旬のレシピに掲載されました!!見ていただけましたか!!ありがとうございます〜♪