この手がありますね…。切干大根の活用法。
カルシウムたっぷりで栄養分全く逃げず、絶対においしいですね…。
センスキラリ☆ですね。
by はちみつりんごさん2012/03/15 UP お返事:切干大根、あの美味しい戻し汁までしっかり使いたくって、
どうせ後で一緒に炊くならそのまま戻してしまえ~!っとなりました。(笑)
乾物だから常備できるし、買い物に行けなかった日なんかも
切干大根がひとつあるとすごく助かりますよね。*^^*
日本とドイツ両国での、ますますのご活躍をお祈りしております♪
がんばってくださーい☆☆☆
by ぷう☆pouさん2012/03/12 UP お返事:嬉しいコメント、ありがとうございます^^
美味しそう~と思って頂けるようなレシピを
たくさんアップできるように頑張ります~!
また遊びに伺えるのも楽しみにしていますね♪♪
スパイス大使就任おめでとうございます。
ドイツと日本の往復で大変だと思いますが
これからも素敵なレシピを楽しみにしています。
by カナシュンばーばさん2012/03/12 UP お返事:いつも応援ありがとうございます!
スパイスといっても日本の食卓に合うものを中心にレシピを作れたらと思いますので、
美味しそうなものがあったらぜひ作ってみて下さい☆
こちらこそ、これからもブログ楽しみにしています!
お忙しくなられるんですね。
ドイツと日本を頻繁に行ったり来たりとは羨ましいです!
お疲れが出ませんように。これからも、ブログを楽しみにしています。
by あやみぃさん2012/03/12 UP お返事:応援ありがとうございます^^
日本とドイツ、両方の食材を大いに使いながら
これからも美味しいお料理を考えていきたいと思いますので、
どうかよろしくお願いいたします♪
by 吉村ルネ(Rune)さん2012/03/12 UP お返事:あたたかいコメントありがとうございます^^
結構忙しくはなってしまいそうですが、
これまでと同様、ブログ更新を続けられるように頑張ろうと思います。
皆さんからのあたたかい励ましに支えられております~!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪
うわ~、今日はにわとりさんのかわいい器にオレンジがとっても映えてますね~。
塩麹+バター…、これはまた絶対においしいですね。
人参はもとより、レンコンやかぶでも是非試してみたいです。さっそく冷蔵庫にあるものでやってみますね~。
by はちみつりんごさん2012/03/06 UP お返事:そうそう、冷蔵庫にあるあり合わせのお野菜で
美味しく作れちゃうので、付け合わせなどに本当に重宝しちゃってます。f^-^
根菜っていろいろな歯応えがあるから、
数種類混ぜて楽しめるのがまた良いですよね♪