庭乃桃さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(66/82) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

庭乃桃さんのmyレシピブック

みんなからの感想コメント

66/82(全1,623件)

naokomewさん
コーンバター大好きな子供たちに、作ってみます!!さすが庭乃桃さん、スパイスって何をどんな風に使っていいやら分からないので
勉強になります!
by naokomewさん2012/02/03 UP
お返事:naokomewさん、こんにちは♪
キャラウェイ、ちょっぴりクセがあるスパイスですので、
お子さん向けだともしかしたら好みが分かれるかもしれません。。。
そんな時は、バターで炒める時に塩麹をほんの少しだけ加えると良いかも!
バターと塩麹のコンビ、最近私もはまっているのですが、
コーンバターにはよく合いますよ~*^^*
またお子さんにもピッタリなスパイス、今度ご紹介できるようにしますね…!
対象の記事:コーンのキャラウェイバター炒め
栗さん
こんにちは♪
バターが香って、美味しすぎて食べ過ぎてしまいそうです♪
お皿もかわいいし色が映えるから盛り付けたらテーブルが
明るくなりますね。(*´ェ`*)
キャラウェイは消化促進作用があるんですか?!
勉強になりました^^
by 栗さん2012/02/02 UP
お返事:栗さん、こんにちは♪
嬉しいコメント、ありがとうございます*^^*
ホント、コーンバターっていつ食べてもおいしいですよね(笑)
簡単に作れるので、こちらも付け合わせにはピッタリです☆
対象の記事:コーンのキャラウェイバター炒め
雪葉さん
庭乃桃ちゃん、こんばんは、
私も白菜のトマト煮作りました。めちゃおいしかったです。(^▽^)/ うふうふ。
記事にさせていただきますね~。

by 雪葉さん2012/02/02 UP
お返事:雪葉さん、こんにちは♪
白菜のトマト煮、作って下さってどうもありがとう!*^^*
記事を拝見できるの楽しみにしています☆
対象の記事:つくれぽ感謝♪
アスリートフードマイスター Kumiさん
キャラウェイシード、はじめて耳にします!
お味の想像が全くつかずなので見掛けたら買ってみようかなあ?
豚肉のお料理にも使えるのですよね?
とっても勉強になります(^^)
そして素敵なお写真にうっとり♪
by アスリートフードマイスター Kumiさん2012/02/02 UP
お返事:makai marketさん、こんにちは♪
キャラウェイはソーセージに使われることもありますし、
豚肉だけでなく卵やチーズ、キャベツなんかにもよく合います。^^
有名なザウアークラウトにも入ってますよ♪
こちらこそ、褒めていただいて光栄です~☆
対象の記事:コーンのキャラウェイバター炒め
吉村ルネ(Rune)さん
おはようございます。
最近、娘のダイエット食に付き合わされているのでバター味が恋しいです。
よけい美味しそうです!!
ほんと美味しそう!!
食べたいよ~~~
by 吉村ルネ(Rune)さん2012/02/02 UP
お返事:バター炒め、たまに食べるとすごく美味しいですよね♪
嬉しいコメントありがとうございます*^^*
対象の記事:コーンのキャラウェイバター炒め
ぴよさん
庭乃桃さん、こんにちは。
塩糀に漬け込んだ鶏ささみ肉を、
こんがり焼き上げ塩糀焼き!!
白髪葱の風味と、山葵の和のツン♪とくる
薫りが、とても、おいしそう♪♪♪。。。です。
by ぴよさん2012/02/01 UP
お返事:ぴよさん、そうなんですよ~*^^*
ねぎのあの独特の辛みとわさびがキリッと効いていて、
これすごく美味しいです♪
こんがりって良い響き~(笑)
対象の記事:ささみの塩麹焼き ねぎ・わさび添え
はちみつりんごさん
こんにちは。
塩麹使いがものすごく上手ですよね~。
ネギわさびを添えるところやソースとしてしっかり最後までいただくところ、勉強になります。
いつも素敵なお写真・レシピ楽しみです。
by はちみつりんごさん2012/02/01 UP
お返事:はちみつりんごさん、ありがとうございます♪
そんな風に言って頂けて、感無量(笑)
塩麹で漬けて焼くだけでも美味しいんですけど、
ねぎ&わさびがささみにピッタリで、やみつきになっちゃうんですよね☆
対象の記事:ささみの塩麹焼き ねぎ・わさび添え
アスリートフードマイスター Kumiさん
塩麹、本当にやみつきになります(o^^o)
ささみ漬けにわさびの組み合わせ、とっても美味しそうです☆
by アスリートフードマイスター Kumiさん2012/02/01 UP
お返事:塩麹、わが家の場合は、時間が無かったり、頭が働かない日などに特に大活躍してくれています。(笑)
makai marketさんも、美味しそうなお料理をたくさん作られていますね!*^^*
皆さんいろいろなアイディアをお持ちで、拝見できるのがいつもすごく楽しいです♪
対象の記事:ささみの塩麹焼き ねぎ・わさび添え
ぷう☆pouさん
庭乃桃さん、こんばんは!
お久しぶりですみません(´Д`)エーン
先週、焼肉のつもりでしたが、ぷう夫のリクエストで急遽すき焼きになってしまいました(笑)
近いうちに必ずや、ご報告させていただきますね♪

それから塩麹、やっと手に入れましたw
自分で作るのはハードル高しだったので、酒屋さんの瓶詰めの物を買いました。
まだオープンしてません(笑)
そのうちこちらもご報告させていただきますね♪
淡白なササミに塩麹の旨味、美味しそうです〜(^q^)
by ぷう☆pouさん2012/01/31 UP
お返事:ぷう☆pouさん、ご丁寧なメッセージ、わざわざどうもありがとうございます!!
実はわが家も焼肉だったはずが角煮になったり。
そういうの、結構ありますよね~(笑)
それにしてもすき焼き!美味しそう…!!
(実はドイツ、卵を生で食べられないのですき焼きはできないのです。
くぅぅ~><;)
ところで問題の焼肉のたれのレシピですが、ちょうど先ほど、先日の記事のところに追記をさせていただきました。火加減など、少し詳しく書きましたので、お手数ですが作って頂けることがありましたらご参照いただければと思います。^^
酒屋さんの塩麹、美味しそう~♪
楽しみですね☆
対象の記事:ささみの塩麹焼き ねぎ・わさび添え
Mogさん
こんばんは〜。そして美味しそ〜。
焼き肉だけじゃなくて、色々な料理に合いそうですね。
作り置きしたくなりました〜!
by Mogさん2012/01/28 UP
お返事:Mogさん、こんにちは♪
もともと焼肉用に作ったたれなのですが、
お野菜の方もものすごく美味しく食べられるので
今はもっぱらそちらにハマっています。^^
保存料等が入っていませんし、結構フレッシュな味わいのたれなので
そんなに日保ちはしないんですが、簡単に作れるので
その都度1瓶ずつ作っておけばかなり活躍してくれます☆
対象の記事:基本調味料で作る♪ 手作り焼肉のたれ
もこさん
庭乃桃さんこんばんわ(^O^)/☆
「手作り焼き肉のたれ」美味しそうです~!旦那さんがキャベツにかけて3杯ご飯が食べられる!!って言った気持ち分かります。

本当に身近な材料で出来るので、今度作ってみたいと思います♪なんだか焼き肉屋さんになった気分になりそうですね!

寒いので体調の方には、気をつけて下さいね!

by もこさん2012/01/27 UP
お返事:もこさん、こんにちは♪
嬉しいコメント、ありがとうございます^^
なんだか主人は、一時期すっかりこのたれにハマッてしまって、
冷蔵庫にあったキャベツを自分で炒めてお夕飯に添えていました。(笑)
あまり飽きがこない味なので、よろしければぜひ♪♪
日本もお寒い様子、もこさんもお体お気を付けて、
大学がんばって下さいね~!
対象の記事:基本調味料で作る♪ 手作り焼肉のたれ
masakohimeさん
庭乃桃さん、こんにちは~
「焼肉のタレ」ほとんど買うこともなかったので、このタレは嬉しいです!
やはり、梨やリンゴのすりおろしを入れるのがポイントですね^^
by masakohimeさん2012/01/27 UP
お返事:masakohimeさん、こんにちは♪
やっぱりフルーツを入れると、コクのある甘みが出ますよね。
あとは白ワインを使ってしっかり煮詰めておくと、
似たような効果でタレにすごくコクが出てびっくりします!!
よかったらぜひお試しを♪^^
対象の記事:基本調味料で作る♪ 手作り焼肉のたれ
ぴよさん
庭乃桃さん、おはようございます。
とっても、キレイな色!!
はい、野菜炒めに加えただけで、
ごはんがすすみ、野菜がパクパクたべられそうです。
ワインと砂糖を煮詰めて琥珀色にしてから、
大蒜、胡麻などを加えて仕上げていくのですね。
梨が、加わってるぅ♪♪♪。
韓国料理に梨が出てくると、チャングム♪を思い浮かべてます。
フルティーな魔法のタレ☆。。。を、感じました。
by ぴよさん2012/01/27 UP
お返事:ぴよさん、こんにちは♪
実は最初にお酒と砂糖を煮詰めてから味を入れていくというのは、
めんつゆを作っていた時に思いついたのでした。(笑)
味醂とお酒をしっかり煮詰めると、びっくりするようなコクが出ますもんね☆
う~ん、ぴよさんがとっても素敵な表現をして下さったので、
なんだか私もまたこのたれで焼肉を食べたくなっちゃいました!
嬉しいお言葉、いつもありがとう~*^^*
対象の記事:基本調味料で作る♪ 手作り焼肉のたれ
hannoahさん
こんにちは♪

海外に住むと、あるもので作らないといけない状況が多々ある中で、しっかりと考えられた美味しいタレ、ご主人がモリモリと^^ご飯を食べてくれるのあが、美味しさの証ですよね♪ フルーツも入っていて、すごく熟成されて美味しそうです☆
by hannoahさん2012/01/27 UP
お返事:hannoahさん、こんにちは♪
そうですよね、海外にいるとなかなか揃わない材料もあるから、
逆にお安く手に入るフルーツを使ってみたり、いろいろ勉強になります。^^
韓国のお料理は本当、心も体も元気にしてくれる味付けが多いですね。
もっと勉強してみたいです☆
対象の記事:基本調味料で作る♪ 手作り焼肉のたれ
ぷう☆pouさん
庭乃桃さん、こんにちは!
焼肉のタレ、探し続けて何十年。。。なかなか好みの味に出会えなくて。。。
材料を拝見しまして、新しい出会いを感じました。
遠慮なく、いただいてまいりまっす( ・`д・´)/
週末は焼肉パーティーできるかな♪
by ぷう☆pouさん2012/01/27 UP
お返事:ぷう☆pouさん、こんにちは♪
わぁそんな風に言って頂けて、とても嬉しいです~*^^*
お口に合うと良いのですが♪♪
普通のタレより飽きがこない感じなので、
とにかくいろいろなお料理に使えて便利です☆
対象の記事:基本調味料で作る♪ 手作り焼肉のたれ
アスリートフードマイスター Kumiさん
はいっ絶対お酒に合うに一票お願いします!
簡単だけど、なかなか思いつかないレシピです☆
レシピいただいてかえります♪
それから、納豆仕込むんですかーーーーっ!
素敵過ぎます☆☆☆
by アスリートフードマイスター Kumiさん2012/01/26 UP
お返事:makai marketさん、こんにちは♪
そうそう、こちら、お酒のおつまみにももってこいですよ~^^
お箸つまみながら、昆布と塩麹の旨味をじんわり感じていると、
日本人でよかった~!って思います。(笑)
納豆、だいたい1日あれば作れちゃうんです。
自分で作るとお豆の味が濃くて、美味しいですよ♪
対象の記事:大豆の塩麹昆布和え
栗さん
庭乃桃さんこんばんは
♪このレシピ、すっごく好みです☆

最近、納豆を塩麹で和えて、何か野菜などを加えて食べるのが
マイブームなのですが^
大豆を茹でた時に是非作ってみたい!!
塩麹の世界って、結構いろいろためせるから広がりますよねー。
(*゚ー゚*)
納豆手作りするんですか?!
さすがです♪
海外生活もいろいろな工夫で、美味しい生活出来るんですね。
by 栗さん2012/01/26 UP
お返事:栗さん、こんにちは♪
とっても嬉しいコメント、どうもありがとうございます*^^*
納豆に塩麹、なるほどお野菜を一緒に入れるの、とても美味しそうですね!
発酵食品同士で相性が良さそうなので、
ちょうど試してみたいと思っていたところだったのでした。^^
早速やってみますね♪♪
茹でた大豆って美味しいですよね。
スープもやさしいお味ですし。
海外生活は手間が余計にかかってしまうことも多いんですけれど、
逆に今まで当たり前と思っていた食品やお料理が
どうやって作られるのかが少しずつわかってきたり、楽しいことも多いなと思います☆
対象の記事:大豆の塩麹昆布和え
雪葉さん
塩こうじだけでこんな美味しそうな一品もできちゃうのですね~。
雰囲気がある器で、写真がとっても素敵♪
天気はどうですか。デトロイトは曇ってばかりです…。だから室内で撮ると写真も暗くなっちゃいます。
by 雪葉さん2012/01/26 UP
お返事:雪葉さん、嬉しいコメントありがとうございます♪
お天気、こちらもぼちぼちといったところです。(笑)
おかげさまで今はそんなに寒くはないんですけれど、
お天気が割と変わりやすくって。。。
曇りの日って、写真を撮るのが難しいですよね~
対象のレシピ:大豆の塩麹昆布和え
ぴよさん
庭乃桃さん、おはようございます。
大豆から、手作り納豆を作られておられるのですね!!
残りの大豆を、塩麹漬けに。。。
昆布と和えて2時間で食べ頃だから、
夕食に摘めるんですね☆。
ごはんが似合うおばんざい、とても、おいしそう♪♪♪。
by ぴよさん2012/01/26 UP
お返事:ぴよさん、こんにちは♪
そうなんですよ~
納豆は一応アジア食材店で買えるのですが結構お高いので、
今は自宅で作ってしまうようになりました。f^^;
こちら、仰るとおり、お夕飯を準備する前に
大豆に塩麹を和えておけば、
前菜のようにも使えていいですよね☆
対象の記事:大豆の塩麹昆布和え
ぷう☆pouさん
庭乃桃さん、こんにちは!
こういう素材そのものの味がわかる、シンプルな味付けに憧れます〜♪
きっと我が家では、テーブルに出した途端、夫にお醤油をジャッとやられます(´Д`υ)

ご飯がすすみそうな、おつな一品ですね♪♪
マットがラブリ〜
by ぷう☆pouさん2012/01/25 UP
お返事:ぷう☆pouさん、嬉しいコメントありがとうございます*^^*
うんうん、このお豆さん、甘くないので
ご飯やお酒がすごくすすんじゃうんですよ~。
昆布のねばねば感と、風味がまた良いです♪
旦那様、お醤油かけちゃうかな!?!?
塩加減は結構しっかりなんですけれど、
何しろ白っぽいですもんね~(笑)
対象の記事:大豆の塩麹昆布和え

↑庭乃桃さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(66/82) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP